電子書籍を出版しました!これ一冊でトマトの水煮缶を使ったメニューには困りません! Amazonにてご購入頂けます詳細はこちらにてご紹介しています今日は水菜を使った簡単な一品ですまずは漬け物にしてからごま油と酢で和えます漬け物だといっぱい食べられませんが、こ
READ MOREタグ:水菜
ガツンとくる味わい♪水菜のにんにくピリ辛炒め
電子書籍を出版しました!これ一冊でトマトの水煮缶を使ったメニューには困りません! Amazon、楽天にてご購入頂けます詳細はこちらにてご紹介しています今日はにんにくたっぷりでしっかりと辛い一品ですねもう見たままの材料って感じですねー(笑簡単な材料なんですが
READ MORE最後にちょっと一工夫♪水菜の漬け物
今日は水菜を安く買えたので漬け物にしてみました青菜系の漬け物は独特な香りがありますが、これが実はあんまり好きじゃないですよねー(^^;作ってといて何だって話ですが(笑なので生姜とレモン汁を合わせることで食べやすくしてみましたおかげで爽やかな味わいになってサラダ
READ MOREお野菜だけでも旨味たっぷり♪水菜とトマトのパスタ
今日はお野菜だけのシンプルなパスタを作ってみました水菜とトマトなんですが彩りはもちろんですがお味も抜群でしたオイルベースのパスタですが、お手本のような味わいで大満足な出来栄えでしたねー 【材料】1人分・スパゲッティ 100グラム・水菜 100グラム・トマト 150
READ MORE時間が経ってもいい食感♪水菜のハリハリ漬け
今日は水菜だけを使った超簡単な一品ですね混ぜて放置するだけで出来上がりですしんなりするので置いておくんですがそれでも水菜のハリハリとした食感は残っておりとても美味しかったですね 【材料】2人分・水菜 50グラム【調味料】・塩 2つまみ・砂糖 小さじ1/4・レモ
READ MOREシャキシャキの食感♪水菜のハリハリサラダ
今日はシンプルにほぼ水菜だけのサラダを作ってみました水菜を入れたハリハリ鍋というのがありますが、それにちなんで(^^;お鍋は火を通すのですぐに食べないと食感が損なわれますがこれは生のままなので時間が経ってもシャキシャキとした食感が残ってくれましたよー 【材料
READ MORE夏にはぴったり♪キュウリと水菜のショウガ和え
今日はキュウリと水菜で簡単な和え物ですねごま油とショウガでさっぱりと頂けるので夏にはピッタリですね火も使わずに作れるのでちょっとした一品にもいいですね少し置いておくと味がまた馴染んでそれも美味しいですよー 【材料】2人分・キュウリ 150グラム・水菜 50グラ
READ MORE香りが抜群♪水菜のゆかり和え
あっさりしながらも深い味わい♪牡蠣と水菜のオイルパスタ
今日は牡蠣を使ったパスタですね水菜と合わせることでさっぱりとしながらも牡蠣のコクが味わえる一品となりましたニンニクとの相性もよくとても美味しく頂けましたね 【材料】2人分・スパゲッティ 150グラム・牡蠣 150グラム・水菜 100グラム・ニンニク 1片【調味料】
READ MORE食感の違いが楽しい♪ゴボウとハムのカリカリサラダ
今日は久しぶりにサラダを作ってみましたゴボウをしっかり焼いてドレッシング変わりにしてみます水菜とゴボウの食感の違いが気持ちのいいサラダとなりましたね 【材料】2人分・ゴボウ 100グラム・ハム 40グラム・水菜 100グラム・ミニトマト 6個・ニンニク 1/2片【調
READ MORE細めでスルスル食べられる♪キノコたっぷりのあっさりパスタ
今日は久しぶりにパスタを作ってみましたキノコをいっぱい入れたあっさりした味付けですね細めのカッペリーニを使っているのでスルスルっと食べやすかったですよ 【材料】2人分・カッペリーニ 150グラム・椎茸 50グラム・シメジ 100グラム・ハム 40グラム・水菜 100グ
READ MOREコクがあるのにさっぱりと♪練りごまドレッシングで水菜のサラダ
今日は水菜をメインにしたサラダを作ってみました練りゴマのドレッシングでコクがありつつさっぱり頂けます酸味と甘みがちょうどよくてとても美味しかったですね 【材料】2人分・水菜 100グラム・トマト 100グラム【調味料】・練りゴマ 大さじ1・オリーブオイル 大さじ
READ MORE