鰆の唐揚ねぎまみれ (1)

魚に春と書いて鰆。
これぞ春が旬のお魚ですねー。

今年は結構鰆を目にすることが多くてですね。
まぁあらなんですが(笑)

それでも例年からは考えられないほどお安く買えて嬉しい限りです。
そんな感じで見かけるたびについ買ってたらいい量になってきました。

あらと言っても普通に身の部分の端っこなのでね。
しっかりと身の味わいを感じられて美味しいかったです👍

脂ののりもよく、さすがは旬の味覚でした。


鰆の唐揚ねぎまみれ (2)


f_f_health_45_s32_f_health_45_1nbg

材料・分量 2人

調理時間:15分


・鰆 300g

・刻みねぎ 適量

・片栗粉 適量



------------【A】-------------

・おろし生姜 小さじ1/4

・酢 大さじ1

・醤油 大さじ1

・水 大さじ1

・砂糖 小さじ1/3




f_f_health_56_s32_f_health_56_0nbg

作り方


1.ボウルに【A】、刻みねぎを合わせておきます

鰆の唐揚ねぎまみれ (5)


2.鰆を食べやすい大きさに切って片栗粉をまぶしておきます

鰆の唐揚ねぎまみれ (3)


3.180度の油で揚げます

鰆の唐揚ねぎまみれ (4)


4.お皿に取り出して1をかけます

鰆の唐揚ねぎまみれ (6)





f_f_object_20_s32_f_object_20_0nbg

ポイント


retenn-illust5

旬の鰆はフワフワな食感!


retenn-illust5

さっぱりとしたたれで食べやすく!




鰆は美味しいですねー。
久しぶりに食べましたがやはりいいものです。

旬の食材を食べてまた寿命が延びました(笑)


というわけで、ごちそうさまでした






気に入ったらアプリから読者登録をぜひ
更新されると通知されますよー 

 
インスタもやってます
アイコン





電子書籍を出版しました!
これ一冊でトマトの水煮缶を使ったメニューには困りません!

    Amazonにてご購入頂けます

詳細はこちらにてご紹介しています