気まま料理で レシピとか

日々思いついた料理を作って載せてます ちょっと凝ったものからお手軽なものまで たまに家族でおでかけした内容やツーリングとかも載せちゃいます

カテゴリ:鯖缶 > 鯖缶 ★3つ

コレステロール対策♪鯖缶のペッパーソース焼き

いつものコレステロール対策のための鯖缶です🐟ペッパーソースを使ってみました🌶タバスコと言えばイメージが沸くでしょうか。タバスコ以外にも辛い唐辛子のソースって意外とあるんですよねー。100均にも売ってたりします👍今までの傾向から唐辛子はかなりいけるので、これは

READ MORE
このエントリーをはてなブックマークに追加

コレステロール対策♪鯖缶の昆布茶焼き

いつものコレステロール対策のための鯖缶です🐟ふと昆布茶が目につきましてね。昆布茶と言えば旨味成分たっぷりでしかも塩分もたっぷりで調味料として使い勝手がいいですよねー。それを鯖缶に入れちゃいます。どうなるか入れる前から大体わかってるんですが(笑)まぁ結果的に

READ MORE
このエントリーをはてなブックマークに追加

コレステロール対策♪鯖缶の酢味噌焼き

いつものコレステロール対策のための鯖缶です🐟小分けにされた味噌のつかみ取りってのが先日ありましてね。その中に酢味噌も入ったもんで大量に取ってしまったわけです。まぁこの酢味噌すごく美味しいので使いきるのは難しくないかなと思ってはいるんですがせっかくこんだけ

READ MORE
このエントリーをはてなブックマークに追加

コレステロール対策♪鯖缶のごま油焼き

いつものコレステロール対策のための鯖缶です🐟何かと合わせて入れることはありましたがごま油をメインとして入れるってのは初めてですねー。さすが油なのでめっちゃ熱いです!全然冷めません💦ごま油は香りも強いからかなりいい感じになるかなーと思ったんですがね・・いや

READ MORE
このエントリーをはてなブックマークに追加

コレステロール対策♪鯖缶のレモン焼き

いつものコレステロール対策のための鯖缶です🐟柑橘系は間違いないことが多いのでレモンでいってみました🍋これはいけるだろうと思っていたんですがねぇ・・何かこう、ちょっと微妙な感じでした💦レモンの香りがそこまで強くない上に皮の苦みがかなり強くてちょっとキツイか

READ MORE
このエントリーをはてなブックマークに追加

コレステロール対策♪鯖缶のきゅうり焼き

いつものコレステロール対策のための鯖缶です🐟ワイフはきゅうりに火を通したのが嫌いなんですよねー🥒そんなわけできゅうりを食べるのはもっぱら生なわけです。ですが鯖缶は基本的に私一人で食べてますからね。ちょっとぐらいいいかなと思ったわけです(笑)というわけで薄切

READ MORE
このエントリーをはてなブックマークに追加

コレステロール対策♪鯖缶のねぎたっぷり焼き

いつものコレステロール対策のための鯖缶です🐟最後にねぎをちょっとのせるだけっていうのは何度かやったことがあるんですがねぎだけをメインにどーんとのせるのはやったことが無かったなぁ・・・というわけで試しました👍これは結構いけると思ったんですが、何かそこまでっ

READ MORE
このエントリーをはてなブックマークに追加

コレステロール対策♪鯖缶のえのき焼き

いつものコレステロール対策のための鯖缶です🐟冷蔵庫にえのきがあったので入れてみました👍きのこはいろんな種類があるので試し甲斐がありますねー。えのきは適当な長さに切ることでとても食べやすかったですね。正直に味にはほぼ影響は無かったんですが食感がいいですねー

READ MORE
このエントリーをはてなブックマークに追加

コレステロール対策♪鯖缶の海苔の佃煮焼き

いつものコレステロール対策のための鯖缶です🐟同じ海の物同士で合うのではないかと思い、海苔の佃煮を入れて焼きました。これはいけるだろうと思っていたんですがねぇ・・いや、美味しいんですけどね。何というか「鯖と海苔の佃煮やな」という味でした(笑)どっちも主張が強

READ MORE
このエントリーをはてなブックマークに追加

コレステロール対策♪鯖缶のすき焼きのたれ焼き

いつものコレステロール対策のための鯖缶です🐟意外と使い勝手がいいすき焼きのたれを使いました。すき焼きのたれはかなり甘いので、結構塩分が強めの鯖の水煮缶と相性がいいのではないかと思ったわけです👍確かに甘さのおかげで味に深みが出て食べやすくなってはくれました

READ MORE
このエントリーをはてなブックマークに追加

コレステロール対策♪鯖缶のオレガノ焼き

いつものコレステロール対策のための鯖缶です🐟今回はオレガノを入れて焼きました。オレガノと言えばトマトソースでよく使われるハーブですね。何ともいい香りがあって味にも奥行きが出るとても好きなハーブです。これを入れて焼くわけですが、なかなかいい感じでしたね✨た

READ MORE
このエントリーをはてなブックマークに追加

コレステロール対策♪鯖缶の油揚げ焼き

いつものコレステロール対策のための鯖缶です🐟今回は具材を入れました。油揚げですね。食べやすく1㎝角に切って入れて焼きます👍油揚げは焼くとサクっとするのがいいですねー。上のほうはクルトンのようにサクサクして下のほうが鯖の出汁をいい感じに吸ってくれました。まぁ

READ MORE
このエントリーをはてなブックマークに追加

コレステロール対策♪鯖缶のオイスターソース焼き

いつものコレステロール対策のための鯖缶です🐟有名どころでまだ試してなかったヤツがいました。オイスターソースです。魚介のソースですからねー。鯖とは結構相性がいいんじゃないかと期待してやってみたわけです👍結果・・・普通でしたね・・普通というよりかオイスターソ

READ MORE
このエントリーをはてなブックマークに追加

コレステロール対策♪鯖缶の納豆のたれ焼き

いつものコレステロール対策のための鯖缶です🐟そういえば納豆のたれが冷蔵庫にいっぱいありましてね。これを入れてみようかと思ったわけです👍で、やってみたところ・・・可もなく不可もなく・・・という感じでしょうか😅特に納豆のたれの香りが強くするわけでもなく塩味が

READ MORE
このエントリーをはてなブックマークに追加

コレステロール対策♪鯖缶の白ごま焼き

いつものコレステロール対策のための鯖缶です🐟白ごまだったら何かいい感じになりそうだなーということでいっぱいかけて焼きました。これがまぁ美味しいんですけどね💦焼いてるけど焦げ目がつく感じではないので、香ばしさが少し弱く全体的にごまの味は強く感じられなかった

READ MORE
このエントリーをはてなブックマークに追加

コレステロール対策♪鯖缶のレタス焼き

いつものコレステロール対策のための鯖缶です🐟そういえばまたレタスを試してなかったなと思ったわけです。レタスは生で食べることが多いですからね。あまりガッツリ火を通すってことも無いので、なかなか面白いことになるかなぁと💦いざ焼いてみると焦げ目のついたレタスっ

READ MORE
このエントリーをはてなブックマークに追加

コレステロール対策♪鯖缶のラード焼き

いつものコレステロール対策のための鯖缶です🐟冷蔵庫にラードがありましてね。ラードでチャーハンなどの炒め物を作るとめっちゃ美味しくなるんですよねー。そんなラードを入れたらどうなのかと思ったわけです👍結論としては・・・何も変わらなかったです(笑)味には何の変化

READ MORE
このエントリーをはてなブックマークに追加

コレステロール対策♪鯖缶のしめじ醤油焼き

いつものコレステロール対策のための鯖缶です🐟きのこは旨味成分が強いですからねー。試しにしめじでも加えてみるかとなったわけです。しめじは水分が多いので味が薄まることも考えて醤油をちょっと足します👍これはなかなかいいですね。そこまでしめじが強い主張をするわけ

READ MORE
このエントリーをはてなブックマークに追加

コレステロール対策♪鯖缶のセロリの茎焼き

いつものコレステロール対策のための鯖缶です🐟今日はセロリの茎を入れて焼きました。先日にセロリの葉を使った際にはえらい目にあいましたからね(笑)それでもめげずに今度は茎に挑戦です👍今回は割といい感じでしたねー。やはり葉っぱと違ってそこまで強烈な香りが無いので

READ MORE
このエントリーをはてなブックマークに追加

コレステロール対策♪鯖缶のタイム焼き

いつものコレステロール対策のための鯖缶です🐟ちょっとオシャレにハーブを使いました。今回はタイムですね。魚料理なんかにもよく使われるハーブです✨白身魚に使うことが多いので鯖はどうかなーと思ったんですが結構いい感じでしたね。タイム自体がかなり癖のある香りなの

READ MORE
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ