
よく行く八百屋でれんこんが結構お安く売ってるんですよねー。
大きさがいろいろなのがもさっと入って一袋200円。
物価高で騒がれる前でも、これは安いって感じのお値段なのでね。
そりゃ今だったらつい買っちゃうわけです👍
通るたびに(笑)
んで冷蔵庫がなかなかのれんこんだらけになってきたので
ちょっとそれで一品ですね。
人参と一緒に細めに切って炒めました🔥
スパイスとレモン汁を加えて酸味の効いたさっぱりとした味付けです。
材料・分量 2人
調理時間:15分

材料・分量 2人
調理時間:15分
・れんこん 200g
・人参 150g
・サラダ油 大さじ1
------------【A】-------------
・塩 小さじ1/5
・クミン 小さじ1/5
・レモン汁 大さじ1
・水 大さじ3
作り方

作り方
1.フライパンにサラダ油を入れて細めの乱切りにしたれんこん、人参を炒めます
ポイント

ポイント

炒めるだけだと火の通りが悪いので水を入れて蒸し焼きにします!

レモン汁とクミンで普段と違った味わいに!
インドのピクルスがあるんですが、これが辛くて酸味があってめっちゃ美味しいんですね。
そんな感じをイメージして作りました😁
レモン汁とクミンでかなり最小限の材料ではありますが、ちょっと近い感じになったかなー。
というわけで、ごちそうさまでした
気に入ったらアプリから読者登録をぜひ

更新されると通知されますよー

インスタもやってます


電子書籍を出版しました!
これ一冊でトマトの水煮缶を使ったメニューには困りません!

詳細はこちらにてご紹介しています
コメント