いつものコレステロール対策のための鯖缶です🐟
ふと三つ葉を八百屋で見つけましてね。
そう言えば入れてなかったなーと。
これがまためっちゃ美味しかったです!
三つ葉は火を通したら香りが飛びそうな感じですが
お吸い物に入れたり親子丼に使ったりと火を通してもしっかりと香りは残ってくれるんですねー✨
おかげで鯖の風味とめっちゃ相性がよかったですねー。
【評価】
★★★★★
★★★★★
材料・分量 1人
調理時間:10分
材料・分量 1人
調理時間:10分
・鯖缶(水煮) 1缶
・三つ葉 10g
作り方
作り方
1.鯖缶に3㎝幅に切った三つ葉を入れます
ポイント
ポイント
三つ葉はお好みでたっぷりでもOK!
焼いても風味は飛ばないので安心!
こういう薬味系はもうやり尽くしたと思っていましたがまだあるもんですねー。
三つ葉は個人的に結構好きでそのまま和え物にして食べたり、炒め物に使ったり
いろいろやるので親しみがあって食べやすかったです😁
というわけで、ごちそうさまでした
気に入ったらアプリから読者登録をぜひ
更新されると通知されますよー
インスタもやってます
電子書籍を出版しました!
これ一冊でトマトの水煮缶を使ったメニューには困りません!
Amazonにてご購入頂けます
詳細はこちらにてご紹介しています
コメント