鯖缶の昆布茶焼き (1)


いつものコレステロール対策のための鯖缶です🐟

ふと昆布茶が目につきましてね。
昆布茶と言えば旨味成分たっぷりでしかも塩分もたっぷりで
調味料として使い勝手がいいですよねー。

それを鯖缶に入れちゃいます。
どうなるか入れる前から大体わかってるんですが(笑)

まぁ結果的に思ってた通りですね。
何の変化も無かったです💦

厳密には塩分で味が濃くはなりましたが、それだけですねー。
後はちょっと美味しくなったかな?

まぁそれだけです🤣

鯖缶の昆布茶焼き (2)




【評価】






f_f_health_45_s32_f_health_45_1nbg

材料・分量 1人

調理時間:10分


・鯖缶(水煮) 1缶

・昆布茶 小さじ1/4



f_f_health_56_s32_f_health_56_0nbg

作り方


1.鯖缶に昆布茶を入れます

鯖缶の昆布茶焼き (3)


2.トースターで10分焼きます
鯖缶の昆布茶焼き (4)




f_f_object_20_s32_f_object_20_0nbg

ポイント


retenn-illust5

昆布茶は入れすぎると塩辛いので注意!


retenn-illust5

昆布茶の味は全然しません!



まぁこれといってコメントのしようのない一品でした(笑)
昆布茶はあんまりコクが無いものと合わせると威力を発揮するので
鯖缶みたい強烈なヤツだとあんまり恩恵が無かったですね😅



というわけで、ごちそうさまでした




気に入ったらアプリから読者登録をぜひ
更新されると通知されますよー 

 
インスタもやってます
アイコン





電子書籍を出版しました!
これ一冊でトマトの水煮缶を使ったメニューには困りません!

    Amazonにてご購入頂けます

詳細はこちらにてご紹介しています