
鶏ささみがお安く買えましてね。
フライや天ぷらにしようかと考えてたところワイフからレンジで温めて
中華風のたれをかけたのが食べたいなーという意見を頂きまして👍
これは新しい感じ ということでやってみました✨
レンジでチンするだけで火を使わないのですごく簡単でしたねー。
鶏ささみには酒を少しかけることでしっとり柔らかに仕上がってくれました。
中華風のタレとの相性も抜群ですごく美味しかったですねー😁
材料・分量 2人
調理時間:15分

材料・分量 2人
調理時間:15分
・鶏ささみ 3本
・生姜 5g
・刻みねぎ 少々
・酒 小さじ2
------------【A】-------------
・醤油 こさじ1
・酢 小さじ1
・ごま油 小さじ2
作り方

作り方
1.鶏ささみは筋をとって耐熱皿に入れて酒をかけておきます
2.ラップをかけて500Wのレンジに3分かけたら荒熱が取れるまで置いておきます
3.タレとしてみじん切りにした生姜、【A】をよく混ぜておきます
4.お皿に一口大に切った鶏ささみをのせてタレをかけて刻みねぎを散らします
ポイント

ポイント

鶏ささみは粗熱が取れるまで置いておくことでしっとり仕上がります!

ごま油を入れたタレはあっさりとした鶏ささみと相性抜群!
これには娘も気に入ってくれましてね🐓
喜んで食べてくれました👍
鶏ささみって地味に高いからあんまり買わないんですが
たまに使うと楽しいものですねー。
というわけで、ごちそうさまでした
気に入ったらアプリから読者登録をぜひ

更新されると通知されますよー

インスタもやってます


電子書籍を出版しました!
これ一冊でトマトの水煮缶を使ったメニューには困りません!

詳細はこちらにてご紹介しています
コメント