
最近は野菜が高くて・・・悲しい・・・
そんな中でもまだ白菜だけは1/4個で100円なので買ってもいいかなと思い
何やかんやと白菜が大量になってきたわけです。
以前は1玉150円とかだったのに😭
あと人参も何か安い🥕
というわけで、その辺りのお野菜を入れつつ卵でとじた丼にしました。
味付けは中華スープの素を使うことでお肉が無くても
しっかりとコクのある仕上がりですね👍
材料・分量 2人
調理時間:10分

材料・分量 2人
調理時間:10分
・ご飯 300g
・人参 100g
・白菜 150g
・チンゲン菜 150
・生姜 10g
・卵 3個
・中華スープの素 大さじ1
・ごま油 大さじ1
作り方

作り方
1.フライパンにごま油、細切りにした生姜、人参を入れて炒めます
2.人参がしんなりとしたら2㎝幅に切った白菜とチンゲン菜、中華スープの素を加えます
ポイント

ポイント

野菜から出る水分でいい感じに丼になります!

お野菜だけですが十分コクがあります!
さすが中華スープの素ですね。
お野菜だけなのにとっても美味しかったです👍
丼は水分を入れてから卵でとじますが、これは野菜から出る水分
その役目をはたしてくれたのでいい感じに仕上がりました😁
というわけで、ごちそうさまでした
気に入ったらアプリから読者登録をぜひ

更新されると通知されますよー

インスタもやってます


電子書籍を出版しました!
これ一冊でトマトの水煮缶を使ったメニューには困りません!

詳細はこちらにてご紹介しています
コメント
コメント一覧 (2)
特にキャベツとにんじん!
お昼はにんじん入りの豆乳バナナジュースを定番で飲んでるので、
にんじんが高いのは地味に痛いです💦
ケンジ
が
しました