鯖缶の田楽みそ焼き (1)


いつものコレステロール対策のための鯖缶です🐟

先日は酢味噌を使いましたが今回は田楽みそですね。
というのも味噌のつかみ取りで酢味噌と一緒に田楽みそも大量に取ってしまったわけです(笑)

さすがには田楽みそですね。
甘辛い味付けが非常によく合います👍

鯖の味噌煮缶にかなり近い風味があってもとても食べやすかったです。
残ったスープもしっかりと甘さがとコクがあって美味しかったですねー



【評価】


鯖缶の田楽みそ焼き (2)




f_f_health_45_s32_f_health_45_1nbg

材料・分量 1人

調理時間:10分


・鯖缶(水煮) 1缶

・田楽みそ 大さじ1

・刻みねぎ 適量



f_f_health_56_s32_f_health_56_0nbg

作り方


1.鯖缶に田楽みそを入れます

鯖缶の田楽みそ焼き (3)



2.トースターで10分焼いて刻みねぎをのせます
鯖缶の田楽みそ焼き (4)




f_f_object_20_s32_f_object_20_0nbg

ポイント


retenn-illust5

田楽みその甘さで食べやすくなります!


retenn-illust5

刻みねぎをのせて彩りアップ!




普通の味噌もいいですが甘さが入っている田楽みそはとても使い勝手がいいですね。
これだけでも複雑な味わいになって美味しかったです✨



というわけで、ごちそうさまでした




気に入ったらアプリから読者登録をぜひ
更新されると通知されますよー 

 
インスタもやってます
アイコン





電子書籍を出版しました!
これ一冊でトマトの水煮缶を使ったメニューには困りません!

    Amazonにてご購入頂けます

詳細はこちらにてご紹介しています