今日は人生初のスープカレーです
お店では無く自作ですがたぶんこれならスープカレーと言ってもいいでしょう!
かなり辛いですがしっかりとしたコクがありもの凄く美味しかったですね

【材料】2人分
・鶏手羽元 450グラム
・干し椎茸 20グラム
・ニンニク 2片
・ショウガ 20グラム
・鷹の爪 5本
・玉子 3個
・チンゲン菜 適量
・ご飯 適量
【調味料】
・ごま油 大さじ2
・水 1リットル
・カレー粉 大さじ1と1/2
・五香粉 小さじ1
・塩 小さじ1/4
・砂糖 小さじ1/2
・豆板醤 小さじ1
・テンメンジャン 大さじ2
・醤油 小さじ2
【作り方】
1.干し椎茸(20グラム)を水(400ml)に漬けて戻しておきます

2.柔らかくなったら取り出して一口大に、ニンニク(2片)、ショウガ(20グラム)はみじん切りにしておきます

3.鍋にごま油を入れてニンニク、ショウガ、豆板醤(小さじ1)、テンメンジャン(大さじ2)を入れて炒めます

4.香りが立ってきたら鶏手羽元(450グラム)を入れて焼きます

5.ある程度焼き目がついたらカレー粉を入れてさらに炒めます

6.カレー粉が全体に回ったら水 1リットルを入れて煮立たせます

7.煮立ったら灰汁を取ります

8.灰汁を取ったら
五香粉 小さじ1
塩 小さじ1/4
砂糖 小さじ1/2
醤油 小さじ2
を入れて30分ほど煮ます

9.煮ている間に玉子を茹でておきます

10.玉子の殻を剥いてカレーに入れて10分ほど煮たら冷ましておきます

11.再度温めたら器に盛って茹でたチンゲン菜とご飯を添えて出来上がり

干し椎茸と鶏のダシがベースにすることで味に深みを出してみました
じっくりと煮たおかけでまろやかで辛さもあって何とも言えない美味しさでした
全体的には中華風ですがカレー粉を入れることで一気にカレーになります
やはりカレー粉の力は偉大ですね(笑
というわけで、ごちそうさまでした
お店では無く自作ですがたぶんこれならスープカレーと言ってもいいでしょう!
かなり辛いですがしっかりとしたコクがありもの凄く美味しかったですね

【材料】2人分
・鶏手羽元 450グラム
・干し椎茸 20グラム
・ニンニク 2片
・ショウガ 20グラム
・鷹の爪 5本
・玉子 3個
・チンゲン菜 適量
・ご飯 適量
【調味料】
・ごま油 大さじ2
・水 1リットル
・カレー粉 大さじ1と1/2
・五香粉 小さじ1
・塩 小さじ1/4
・砂糖 小さじ1/2
・豆板醤 小さじ1
・テンメンジャン 大さじ2
・醤油 小さじ2
【作り方】
1.干し椎茸(20グラム)を水(400ml)に漬けて戻しておきます

2.柔らかくなったら取り出して一口大に、ニンニク(2片)、ショウガ(20グラム)はみじん切りにしておきます

3.鍋にごま油を入れてニンニク、ショウガ、豆板醤(小さじ1)、テンメンジャン(大さじ2)を入れて炒めます

4.香りが立ってきたら鶏手羽元(450グラム)を入れて焼きます

5.ある程度焼き目がついたらカレー粉を入れてさらに炒めます

6.カレー粉が全体に回ったら水 1リットルを入れて煮立たせます

7.煮立ったら灰汁を取ります

8.灰汁を取ったら
五香粉 小さじ1
塩 小さじ1/4
砂糖 小さじ1/2
醤油 小さじ2
を入れて30分ほど煮ます

9.煮ている間に玉子を茹でておきます

10.玉子の殻を剥いてカレーに入れて10分ほど煮たら冷ましておきます

11.再度温めたら器に盛って茹でたチンゲン菜とご飯を添えて出来上がり

干し椎茸と鶏のダシがベースにすることで味に深みを出してみました
じっくりと煮たおかけでまろやかで辛さもあって何とも言えない美味しさでした
全体的には中華風ですがカレー粉を入れることで一気にカレーになります
やはりカレー粉の力は偉大ですね(笑
というわけで、ごちそうさまでした
コメント