塩オクラ (1)


オクラを使うのは随分と久しぶりな気がしますねー。
オクラと言えば夏のイメージでしたが、今年は真夏は全然安くなくて
最近になってようやくお安く買えるようになりました💰

お野菜の旬のもずれてきてますねー💦

まあそんな感じでオクラがボチボチお安く買えたのでので
ちょっとさっぱりとした一品に仕上げました。

生姜とすだちを効かせてね👍
(何回すだち使うねん🤣)

これがもうキリっとした味わいで美味しかったですねー。
こってりしたものを食べるときには付け合わせとしては抜群じゃないでしょうか✨

お口の中もさっぱりリセットしてくれますね。


塩オクラ (2)



f_f_health_45_s32_f_health_45_1nbg

材料・分量 2人

調理時間:5分


・オクラ 100g

・生姜 10g

・すだち 2個


・塩 小さじ1/5



f_f_health_56_s32_f_health_56_0nbg

作り方


1.オクラはヘタとがくを取って塩で板摺りしておく



2.鍋にお湯を沸かしてオクラを2分茹でる



3.ボウルに水気を切って半分に切ったオクラ、すりおろした生姜、絞ったすだち、塩を加える



4.よく混ぜてお皿に盛る




f_f_object_20_s32_f_object_20_0nbg

ポイント


retenn-illust5

オクラは板摺しておくことで表面の産毛が取れて食べやすくなります!


retenn-illust5

すだちの酸味と香りで爽やかさアップ!




さって茹でて混ぜるだけなので結構簡単でしたねー。
オクラのねばねばで味が全体によく絡むのでとてもしっかりとした味わいがありましたね👍

付け合わせとしても優秀ですがご飯にかけてもめっちゃ美味しく頂けますよ!


というわけで、ごちそうさまでした




気に入ったらアプリから読者登録をぜひ
更新されると通知されますよー 

 
インスタもやってます
アイコン





電子書籍を出版しました!
これ一冊でトマトの水煮缶を使ったメニューには困りません!

    Amazonにてご購入頂けます

詳細はこちらにてご紹介しています