
普段は買わない食材ですね。
それはきびなごです。
というのもワイフが先日買ってきてくれましてね👍
唐揚にいいんじゃないかなーということで、唐揚でいってみました。
そーいやきびなごのお刺身を鹿児島で食べたことあるんですが
結構高いんですよねー💰
お店に寄ったら5匹で780円とか!
でもきびなごは安い。
じゃあなんで高いかっていうとそれは手間賃。
もうほぼすべて手間賃って言ってもいいんじゃないかと。
なんせ、あの小さいきびなごを背開きにして背骨と腹骨を切り取って
それを一匹ずつやるんですから果てしない手間です。
一回やりましたがもう二度とやりたくないです(笑
材料・分量 2人
調理時間:20分

材料・分量 2人
調理時間:20分
・きびなご 150g
・塩 小さじ1/5
・片栗粉 大さじ1
作り方

作り方
1.きびなごは頭と内臓を取り除く
ポイント

ポイント

内臓を取ってしっかり洗うと臭みがなくなります

じっくりと揚げて骨まで食べられるように❕
なかなか揚げるのが大変でしたがカリっと仕上がってくれましたねー。
こういう小さい魚は娘は気に入らんだろうなぁと思っていたら
まさかの延々食べてる(笑
骨も気にせずガンガンいけるってのが相当気に入ったようです。
いろいろやってみるもんですなぁ😁
というわけで、ごちそうさまでした
気に入ったらLINE登録をぜひ

更新されると通知されますよー


インスタもやってます


電子書籍を出版しました!
これ一冊でトマトの水煮缶を使ったメニューには困りません!
詳細はこちらにてご紹介しています
コメント
コメント一覧 (2)
久しぶりに食べたいなー
ケンジ
が
しました