トーストなんて久しぶりですねー🍞
というわけでちょい変わった感じで。
和風でいってみました👍
そして簡単すぎるので2種類作りました。
それでも簡単すぎるけど💦
ねぎや白ごまをのせて焼くだけですからね。
これがまた美味しいんですよねー。
和風だけどしっかりとパンと合う❢
それぞれしっかりと味に違いがあるからどっちが好み
って意見が分かれるのもまた面白いですねー😁
材料・分量 2人
調理時間:10分
材料・分量 2人
調理時間:10分
・食パン(6枚切り) 2枚
・刻みねぎ 20g
・白ごま 大さじ1
・バター 5g
・醤油 小さじ1/2
・マヨネーズ 大さじ1
作り方
作り方
1.食パンにそれぞれバターとマヨネーズを塗る
マヨネーズを塗ったほうに白ごまをかける
ポイント
ポイント
刻みねぎは相性のよいバター醤油で🎵
白ごまはマヨネーズと合わせてコクたっぷりです👍
ちなみにこちら我が家では白ごまに軍配が上がりました🏁
ワイフ、娘、私の三人とも白ごまが美味しいという判定です(笑
この簡単さで、この美味しさは反則ですね😁
しかも栄養価も高いってのがまた嬉しいです。
刻みねぎのほうもバター醤油を焼くことで香ばしさが増す
これもまた美味しかったですねー
どちらもまたぜひ作りたい一品でした👍
というわけで、ごちそうさまでした
気に入ったらLINE登録をぜひ
更新されると通知されますよー
インスタもやってます
電子書籍を出版しました!
これ一冊でトマトの水煮缶を使ったメニューには困りません!
Amazonにてご購入頂けます
詳細はこちらにてご紹介しています
コメント
コメント一覧 (2)
ゴマは最近意識して摂るようにしています。
いろいろアレンジが広がりそうですね〜
ケンジ
がしました