
たまには大根を正統派に煮てみようと思います。
ただ最初にしっかりと焼いておくことで香ばしさをプラス。
豚肉もちょっと脂が多い切り落としだけからコクもしっかりと入りますね。
後は何の変哲もないぐらい煮ました。
でもねー
こういうのが美味しいんですよねー。
ワイフも娘も大喜びで食べてくれました。
正統派ではありますがしっかりとした味わいがあると美味しいですね。
最近は大根が激安だからこういうのをバンバン作っていくのもアリですね。
材料・分量 2人
調理時間:40分

材料・分量 2人
調理時間:40分
・大根 400g
・豚肉切り落とし 100g
・昆布 5㎝角
・きざみねぎ 適量
・サラダ油 小さじ1
・水 2カップ
・みりん 大さじ1
---【A】----------------------
・醤油 大さじ1
・塩 小さじ1/4
・酒 大さじ2
・砂糖 小さじ1
作り方

作り方
1.大根は皮をむいて乱切り、豚肉切り落としは一口大に切っておく
3.豚肉の表面が火が通ってきたら大根を加えて表面に焦げ目がつくまで7分ほど焼く
6.蓋を取ってみりんを加えて水分を飛ばしながら3分ほどに詰める
ポイント

ポイント

大根は焼くことで香ばしさと甘さが引き出されます。

最後にしっかりと煮詰めて照りを出すと同時に濃厚な味わいに。
大根は下茹での代わりに最初にしっかりと焼いて、その上で水だけで一度煮ます。
こうすると味をつけても硬くならずに柔らかく仕上がってくれますね。
大根は煮ていると味が染み込んで育っていく感覚があるのが楽しいです。
今の時期はしっかりと太い大根も多いですからこういう育てる煮物にはピッタリですね。
というわけで、ごちそうさまでした
Nadia掲載中♪

家族みんな大好き♪大根と豚肉の煮物
正統派な大根の煮物ですね。 といっても最初にしっかりと焼いて大根そのものをしっかりと美味しく仕上げています。
これだけでも美味しいんですが、一緒に入れた豚肉の脂をガッツリと大根が吸ってさらに美味しく! じっくり煮ることで中まで味も染み込んで冬には嬉しい一品となりました。
気に入ったらLINE登録をぜひ

更新されると通知されますよー


インスタもやってます


電子書籍を出版しました!
これ一冊でトマトの水煮缶を使ったメニューには困りません!
詳細はこちらにてご紹介しています
コメント
コメント一覧 (2)
寒くなるととくに食べたくなります^_^
ケンジ
が
しました