
ふるさと納税でサーモンを頂きまして。
冷凍で来るんですがお刺身でもいけるというもの。
じゃあご飯にどーんとのせちゃおうと考えたわけです。
切って盛るだけなのでとっても簡単です。
ですがやはり美味しい!
これはもうビジュアルからして間違いないですね。
材料・分量 2人
調理時間:10分

材料・分量 2人
調理時間:10分
・刺身用サーモン柵 200g
・ご飯 300g
・卵黄 1個
・青ねぎ 適量
・醤油 適量
・わさび 適量
作り方

作り方
1.刺身用サーモン柵は薄めに切る
真ん中に卵黄をのせ斜めに切った青ねぎをちらす
ポイント

ポイント

サーモンは薄めに切ることでご飯と食べた時にちょうどよくなります。

卵黄を加えてまろやかさもアップ。
食べてみると不思議なものでイクラの味がするんですよねー。
サーモンの味と卵黄の味がそうさせるんですかね。
そんな感じなのでそりゃご飯も進むってもんです。
あっという間にバクバクと食べてしまいました。
というわけで、ごちそうさまでした
Nadia掲載中♪
Nadia掲載中♪

はみ出るほどのせて♪たっぷりサーモン丼
ふるさと納税で冷凍のサーモンをもらった人って結構いるんじゃないでしょうか? 私もその一人です(^^; 冷凍ではありますがお刺身でも頂けるんですよね。
せっかくなのでご飯にどーんとのせて豪快な丼にしました! これがまた食べ応え十分で美味しかったですね。
気に入ったらLINE登録をぜひ

更新されると通知されますよー


インスタもやってます


電子書籍を出版しました!
これ一冊でトマトの水煮缶を使ったメニューには困りません!
詳細はこちらにてご紹介しています
コメント
コメント一覧 (2)
ウチの娘もサーモン大好きです^_^
ケンジ
が
しました