
パパドってご存知でしょうか?
インドカレー屋さんに行くと最初に出してくれるパリパリのおせんべいみたいなヤツです。
ちなみにこんなパッケージで売ってます。
これは焼いたり油で揚げたりすると食べられるようになります。
そのまま食べても、もちろんすごく美味しいです。
ですがこれにお野菜をのせてスパイスをかけて食べると別次元のうまさになるんですね。
マサラパパド というお名前なんですがそれを今回はご紹介します。
材料・分量 2人
調理時間:10分

材料・分量 2人
調理時間:10分
・パパド 5枚
・紫玉ねぎ 50g
・ミニトマト 50g
・ピーマン 20g
・ガラムマサラ 適量
・塩 適量
作り方

作り方
1.鍋に油を入れて180度に熱したらパパドを入れる
4.上に1㎝角に切った紫玉ねぎ、ミニトマト、ピーマンをのせてガラムマサラ、塩をかける
ポイント

ポイント

パパドは焦げやすいので手早く揚げます。

野菜をのせて時間が経つとフニャっとするので早めに食べるのが👍
見た目にも彩りが鮮やかでいいですね。
これがねー
ガラムマサラがめっちゃいい仕事してるんですね。
お野菜だけでも美味しいんですがガラムマサラをかけることで
スパイシー感が出てぐっとインドっぽい雰囲気になってくれます。
これはもうホントに美味しくて何度でも作ろうと思いましたね。
というわけで、ごちそうさまでした
Nadia掲載中♪
Nadia掲載中♪

インドの食材で♪マサラパパド
パパドってご存知でしょうか?
インド料理屋さんに行くと最初に出してくれるおせんべいみたいなヤツです。 そのまま食べても美味しいんですが、お野菜をのせてガラムマサラをかけると別次元の美味しさになります。
これだったらいくらでも食べられちゃいます!
気に入ったらLINE登録をぜひ

更新されると通知されますよー


インスタもやってます


電子書籍を出版しました!
これ一冊でトマトの水煮缶を使ったメニューには困りません!
詳細はこちらにてご紹介しています
コメント