薄いから硬くなりそうな感じがしますが
弱火で焼けば安心です。
しっとりとしながらも薄いからとても食べやすく仕上がりました。
材料・分量 2人
調理時間:20分

材料・分量 2人
調理時間:20分
・鶏むね肉(小ぶりのもの)・・・2枚(400g)
・刻みねぎ・・・20グラム
・塩・・・小さじ1/3
・砂糖・・・小さじ1/2
・ごま油・・・大さじ1
作り方

作り方
1.鶏むね肉は厚い部分を開いて厚さを均一にして塩、砂糖をすり込んでおく
ポイント

ポイント

下味に砂糖を使い弱火で焼くことでしっとり仕上がります。

味がよくついているので最後はごま油だけでOK。
作ってみると意外と簡単でしたね。
やはり薄いというのはとても食べやすくていいですね。
ラーメンのトッピングにしたりといろいろな用途にも使えそうな
とても美味しい一品に仕上がりました。
というわけで、ごちそうさまでした
気に入ったらLINE登録をぜひ

更新されると通知されますよー


インスタもやってます


電子書籍を出版しました!
これ一冊でトマトの水煮缶を使ったメニューには困りません!
詳細はこちらにてご紹介しています
コメント
コメント一覧 (2)
鶏むね、パサパサ、硬くなりがちなんですけれど、
弱火でじっくり焼いたらいいのですね!
めちゃくちゃ参考になります!
ケンジ
が
しました