
youtubeを始めました!
チャンネル名は「ケンジのおもしろ料理」です
ブログでご紹介した料理やそうでないものなど、いろいろと変わった面白い物を作っていきたいと思います。
よかったらチャンネル登録して頂けると嬉しいです。

チャンネル名は「ケンジのおもしろ料理」です
ブログでご紹介した料理やそうでないものなど、いろいろと変わった面白い物を作っていきたいと思います。
よかったらチャンネル登録して頂けると嬉しいです。

今日は鶏の手羽元が安く買えたので食べやすいチューリップにしてから唐揚にしました
手羽元ってそのまま唐揚にすると骨の周りの身が食べにくいんですよねー(^^;
チューリップの形にするとそのままガブっと身だけを食べられるのでとっても簡単ですね
見た目も面白くて子供ウケもバッチリです
【材料】2人分
・鶏手羽元・・・8本
・にんにく・・・1片
・生姜・・・10グラム
・レタス・・・適量
【調味料】
A
・醤油・・・小さじ2
・酒・・・大さじ1
・塩・・・小さじ1/5
・片栗粉・・・適量
【作り方】
まずはチューリップにする方法です
1.鶏手羽元の細い部分にキッチンバサミで切りこんで骨と身を外します
5.ビニール袋にチューリップにした鶏手羽元、すりおろしたにんにく、生姜、Aを加えます
チューリップにするとかなり火が通りにくいので長時間揚げることになります
なので味付けには焦げやすい砂糖やみりんは加えずに仕上げました
おかげでしっかりとした味でとても美味しかったですね
娘も手で持って食べられるというのがとても気に入ったようでバクバク食べてました
というわけで、ごちそうさまでした
電子書籍を出版しました!
これ一冊でトマトの水煮缶を使ったメニューには困りません!
詳細はこちらにてご紹介しています
WEBアプリを作りました
名前は「急上昇検索ワードまとめ」です
世界各国の検索急上昇ワードも簡単に見られます
最近の動向の調べたり暇つぶしにもピッタリですよ


気に入ったらLINE登録をぜひ

更新されると通知されますよー


インスタもやってます


コメント
コメント一覧 (2)
ただでさえ、最強は唐揚げがさらに...
自分でチューリップにしたことがないのですが、今度チャレンジしてみようかなー
ケンジ
が
しました