youtubeを始めました!
チャンネル名は「ケンジのおもしろ料理」です
ブログでご紹介した料理やそうでないものなど、いろいろと変わった面白い物を作っていきたいと思います。
よかったらチャンネル登録して頂けると嬉しいです。

昨日は突然息子のお食い初めをしました!
というのもすっかり忘れてましてね(^^;
ワイフに「そろそろお食い初めをしたほうが・・」と言われて思い出して慌てて準備をした次第です
もはやすでに2人目の序盤にして行事が雑になっている気が・・(^^;
あきまへんなぁ・・(**)
というわけで急遽ですが何とか用意が出来たので開催
娘の時に使った器がまだしっかりとあったので同じものでやりました

中身はこんな感じで
・蓮子鯛の塩焼き
・赤飯(スーパーで買ったもの)
・ムール貝のお吸い物
・カボチャと大根の煮物
・大根の漬け物

この日は朝からラムーという激安スーパーに行こうと計画していたので、その時にいろいろと買い込みました
鯛を丸ごと一匹というのはなかなか売っておらず、売ってても黒鯛・・・こいつには苦い思い出が・・・
ということで蓮子鯛ならあったのでこれでいくかと(^^;
赤飯を当日に作るのは無理だったので総菜を購入
そしてハマグリは売っていたけど中国産なのでパス、んで殻つきで売ってる貝がムール貝しかなかったのでこれで代用
このムール貝が広島産でビックリ!
煮物はこの日の晩に食べようと思って作ってたのが使えたので流用
大根の漬け物はワイフが漬けててくれたのでこちらも使わせてもらいました
という感じで何やかんやと作るものがほぼ無かったのでいきなり開催できたわけですなぁ
息子もただならぬ雰囲気にご機嫌に笑ってます

そして「はがための石」の儀式ですね
お箸で石をちょんちょんってやって、それを口にちょんちょんってするヤツ
これは娘にやってもらいました
石にちょんちょん

お口にちょんちょん

という感じで後は料理も代わる代わる家族みんなで食べさせる真似をして無事に終了!
娘はめっちゃお腹空いてたみたいなんですが、弟のため ということでお食い初めが終わるまでしっかりと我慢してたのが偉いですねー♪
しかも一緒にやってくれたし(^^)
ちなみに作った料理はどれも美味しかったです
蓮子鯛を塩焼きにしたのって何気に初めてだったんですがこれが抜群でしたね
朝の時点でエラと内臓を取って塩をしておき、夜に再度塩を振ってオーブンで焼く
という手順だったんですが、これもよかったんですかねー
娘の時は両実家の親にも来てもらったりとかしたんですが、今回はバッタバタでした(笑
まぁでも娘にも参加してもらった家族みんなで出来たってのは嬉しいことでしたねー
というわけで、ごちそうさまでした
電子書籍を出版しました!
これ一冊でトマトの水煮缶を使ったメニューには困りません!
Amazon
にてご購入頂けます
詳細はこちらにてご紹介しています
WEBアプリを作りました
名前は「急上昇検索ワードまとめ」です
世界各国の検索急上昇ワードも簡単に見られます
最近の動向の調べたり暇つぶしにもピッタリですよ

気に入ったらLINE登録をぜひ
更新されると通知されますよー

インスタもやってます

チャンネル名は「ケンジのおもしろ料理」です
ブログでご紹介した料理やそうでないものなど、いろいろと変わった面白い物を作っていきたいと思います。
よかったらチャンネル登録して頂けると嬉しいです。

昨日は突然息子のお食い初めをしました!
というのもすっかり忘れてましてね(^^;
ワイフに「そろそろお食い初めをしたほうが・・」と言われて思い出して慌てて準備をした次第です
もはやすでに2人目の序盤にして行事が雑になっている気が・・(^^;
あきまへんなぁ・・(**)
というわけで急遽ですが何とか用意が出来たので開催
娘の時に使った器がまだしっかりとあったので同じものでやりました

中身はこんな感じで
・蓮子鯛の塩焼き
・赤飯(スーパーで買ったもの)
・ムール貝のお吸い物
・カボチャと大根の煮物
・大根の漬け物

この日は朝からラムーという激安スーパーに行こうと計画していたので、その時にいろいろと買い込みました
鯛を丸ごと一匹というのはなかなか売っておらず、売ってても黒鯛・・・こいつには苦い思い出が・・・
ということで蓮子鯛ならあったのでこれでいくかと(^^;
赤飯を当日に作るのは無理だったので総菜を購入
そしてハマグリは売っていたけど中国産なのでパス、んで殻つきで売ってる貝がムール貝しかなかったのでこれで代用
このムール貝が広島産でビックリ!
煮物はこの日の晩に食べようと思って作ってたのが使えたので流用
大根の漬け物はワイフが漬けててくれたのでこちらも使わせてもらいました
という感じで何やかんやと作るものがほぼ無かったのでいきなり開催できたわけですなぁ
息子もただならぬ雰囲気にご機嫌に笑ってます

そして「はがための石」の儀式ですね
お箸で石をちょんちょんってやって、それを口にちょんちょんってするヤツ
これは娘にやってもらいました
石にちょんちょん

お口にちょんちょん

という感じで後は料理も代わる代わる家族みんなで食べさせる真似をして無事に終了!
娘はめっちゃお腹空いてたみたいなんですが、弟のため ということでお食い初めが終わるまでしっかりと我慢してたのが偉いですねー♪
しかも一緒にやってくれたし(^^)
ちなみに作った料理はどれも美味しかったです
蓮子鯛を塩焼きにしたのって何気に初めてだったんですがこれが抜群でしたね
朝の時点でエラと内臓を取って塩をしておき、夜に再度塩を振ってオーブンで焼く
という手順だったんですが、これもよかったんですかねー
娘の時は両実家の親にも来てもらったりとかしたんですが、今回はバッタバタでした(笑
まぁでも娘にも参加してもらった家族みんなで出来たってのは嬉しいことでしたねー
というわけで、ごちそうさまでした
電子書籍を出版しました!
これ一冊でトマトの水煮缶を使ったメニューには困りません!
詳細はこちらにてご紹介しています
WEBアプリを作りました
名前は「急上昇検索ワードまとめ」です
世界各国の検索急上昇ワードも簡単に見られます
最近の動向の調べたり暇つぶしにもピッタリですよ


気に入ったらLINE登録をぜひ

更新されると通知されますよー


インスタもやってます


コメント
コメント一覧 (2)
ケンジ
が
しました