youtubeを始めました!
チャンネル名は「ケンジのおもしろ料理」です
ブログでご紹介した料理やそうでないものなど、いろいろと変わった面白い物を作っていきたいと思います。
よかったらチャンネル登録して頂けると嬉しいです。


今日は「ローゼル」という産まれて初めて見る食材を使った一品です
チャンネル名は「ケンジのおもしろ料理」です
ブログでご紹介した料理やそうでないものなど、いろいろと変わった面白い物を作っていきたいと思います。
よかったらチャンネル登録して頂けると嬉しいです。


今日は「ローゼル」という産まれて初めて見る食材を使った一品です
というのも先日の我が家での宴会で手土産として頂いたんですね
どうも友人がお仕事で育てているらしく、いっぱいあるからということで持ってきてくれました
これがまたすごく面白いものでして
せっかくなのでご紹介をと(^^)
ちなみにこんな感じの見た目になっています
一見するとシャキシャキ食べられそうな気がするでしょ
でも中身は種が入っていて食べられないんです
食べられるのは回るの葉っぱみたいな部分だけ
これがまたすごく酸味が強いんですねー
切り目から箸で中の種を押し出します
種が取れるとこんな感じ
左のほうを食べるんですね
ちなみに種は切るとこんな中身
これは食べられません
ジャムにしたり紅茶に入れたりするのが割と多いみたいですが今回はお食事に使いました
【材料】2人分
・ローゼル・・・17個
・米・・・2合
【調味料】
・水・・・炊飯器で2合の量
・塩・・・小さじ1
【作り方】
1.ローゼル10個分を刻んで塩と混ぜます
これがカリカリ梅っぽくなって面白いんです
素晴らしい鮮やかな色ですよねー
炊き込んだローゼルはとても柔らかくなってくれました
味はほのかな酸味と甘さが感じられてとても優しく美味しかったです
なぜか梅干しのような風味が感じられたのもよかったですねー
ちなみにハイビスカスってご存知の方も多いかと思いますが、それと一緒?みたいなことらしいです
ローズヒップティーにも使われてる?みたいな?
ローズヒップティーにも使われてる?みたいな?
という感じで初めての食材でしたがこれは本当に楽しかったです
いい勉強になりました
というわけで、ごちそうさまでした
電子書籍を出版しました!
これ一冊でトマトの水煮缶を使ったメニューには困りません!
詳細はこちらにてご紹介しています
WEBアプリを作りました
名前は「急上昇検索ワードまとめ」です
世界各国の検索急上昇ワードも簡単に見られます
最近の動向の調べたり暇つぶしにもピッタリですよ


気に入ったらLINE登録をぜひ

更新されると通知されますよー


インスタもやってます


コメント