まだ暑いとはいえ秋が始ってついに新米が出始めましたね
もちろん普通に炊いてご飯のお供と食べるのは間違いないんですがちょっと炊き込みご飯に
味付けはあっさり、そしてよく出汁の出る具材を入れて仕上げました
新米の香りは楽しめて味はより深みが増して美味しかったですねー
【材料】2人分
・新米・・・2合
・昆布・・・5㎝角
・シメジ・・・100グラム
【調味料】
A
・水・・・380ml
・醤油・・・小さじ1
・塩・・・小さじ1/3
・酒・・・大さじ1
【作り方】
1.炊飯器の釜に 洗った新米、昆布、石づきを取ったしめじ、A を入れます
炊きあがった炊飯器の蓋を開けた時の香りがたまりませんねー
これだけで幸せな気持ちになれます
新米は水分が多いのでふっくらと仕上がりますが、お酒が入っているのでふっくら度がさらに増しています
あっさりとした味なのでこれだけでいくらでも食べられちゃいそうでした
というわけで、ごちそうさまでした
コメント