唐揚なんですが春巻き
なんのこっちゃという感じですが(^^;
鶏のもも肉に唐揚の味付けをしてから春巻きの皮で包んで揚げる ということですね
唐揚だと衣の付け方に失敗したり揚げ方がうまくいかなくてベチャっとしたり・・
なんてこともありますよねー
これだとその確率がググっと下がってカリっと揚がってくれますよー
さすが春巻きですね
【材料】2人分
・鶏もも肉・・・250グラム
・にんにく・・・1片
・生姜・・・1片
・春巻きの皮・・・10枚
【調味料】
A
・醤油・・・小さじ1
・酒・・・大さじ1
・みりん・・・大さじ1
・塩・・・小さじ1/5
【作り方】
1.鶏もも肉は細長く大体10等分になるように切ります
普通の春巻きだと中の具は火がすでに通っていることも多いですがこれは生ですからね
しっかりと火を通すために170度でややじっくり目に揚げました
これだとちょうど狐色になったぐらいで火が通ってジューシーに仕上がってくれましたねー
春巻きの食感だけど唐揚の味っていうのが斬新で美味しかったです
というわけで、ごちそうさまでした
コメント