電子書籍を出版しました!
これ一冊でトマトの水煮缶を使ったメニューには困りません!
Amazon
にてご購入頂けます
詳細はこちらにてご紹介しています


今日は近所のダイエーでのどぐろが安い買えましてね
100グラム98円で売っているんですが、結構大きいんですよね
小さい雑魚みたいなのどぐろだったらグラムいくらで売るのはわかるんですが、これは大きいなと思って迷わず購入
これをものすごい手間をかけて絶品の塩焼きに仕上げてみました

まずのどぐろのエラと内臓を取っておきます

表面に強めに塩をしておきます
表面にうっすらと塩が積もるぐらいですね

まな板にのせてまな板を傾けておきます

そうするとこんな感じで水が落ちてくれるんですね

そのまま30分ぐらい置いたらキッチンペーパーに包みます

さらにラップで包んで冷蔵庫で一日寝かせます

一日経ったらグリルに並べて弱火で焼きます

約25分ほど焼きます

お皿に盛って出来上がり

塩焼きですが果てしない時間がかかりましたね(笑
のどぐろは一夜干しにするとめっちゃ美味しいんですが、このように塩焼きのふっくら感は減ってしまうんですね
今回のように塩をしっかりとしてキッチンペーパーに包んで水分をほどよく抜くけど、開かないから焼いてる時に水分が逃げない
それによってふっくらと仕上がってくれるんですねー
いやー手間をかけただけあって素晴らしい味わいでしたね
娘もさすが違いがわかるようでバクバク食べてました
気に入ったらLINE登録をぜひ
更新されると通知されますよー

インスタもやってます

これ一冊でトマトの水煮缶を使ったメニューには困りません!
詳細はこちらにてご紹介しています


今日は近所のダイエーでのどぐろが安い買えましてね
100グラム98円で売っているんですが、結構大きいんですよね
小さい雑魚みたいなのどぐろだったらグラムいくらで売るのはわかるんですが、これは大きいなと思って迷わず購入
これをものすごい手間をかけて絶品の塩焼きに仕上げてみました

まずのどぐろのエラと内臓を取っておきます

表面に強めに塩をしておきます
表面にうっすらと塩が積もるぐらいですね

まな板にのせてまな板を傾けておきます

そうするとこんな感じで水が落ちてくれるんですね

そのまま30分ぐらい置いたらキッチンペーパーに包みます

さらにラップで包んで冷蔵庫で一日寝かせます

一日経ったらグリルに並べて弱火で焼きます

約25分ほど焼きます

お皿に盛って出来上がり

塩焼きですが果てしない時間がかかりましたね(笑
のどぐろは一夜干しにするとめっちゃ美味しいんですが、このように塩焼きのふっくら感は減ってしまうんですね
今回のように塩をしっかりとしてキッチンペーパーに包んで水分をほどよく抜くけど、開かないから焼いてる時に水分が逃げない
それによってふっくらと仕上がってくれるんですねー
いやー手間をかけただけあって素晴らしい味わいでしたね
娘もさすが違いがわかるようでバクバク食べてました
気に入ったらLINE登録をぜひ

更新されると通知されますよー


インスタもやってます


コメント