電子書籍を出版しました!
これ一冊でトマトの水煮缶を使ったメニューには困りません!

    Amazonにてご購入頂けます

詳細はこちらにてご紹介しています


もっちりさつま揚げ (1)




今日はさつま揚げを作ってみました
白身魚をフードプロセッサーって練って揚げるわけですがここちょっと一工夫
すりおろしたジャガイモを加えることでちょっとモチっとした食感が入ります
これがまた味わいに深みを与えてくれるので食べやすくて美味しかったですね


【材料】2人分
・白身魚切り身(今回は鯛)・・・200グラム
・じゃがいも・・・150グラム


【調味料】
・塩・・・小さじ1/3
・砂糖・・・小さじ1

・しょうが・・・適量


【作り方】
1.白身魚の切り身は荒く刻んでおき、ジャガイモはすりおろしておきます
もっちりさつま揚げ (2)



2.フードプロセッサーに白身魚を入れて混ぜます
もっちりさつま揚げ (3)



3.ペーストになるまでしっかりと混ぜたらジャガイモ、塩、砂糖を加えます
もっちりさつま揚げ (4)



4.さらに粘りが出てくるまでしっかりと混ぜます
もっちりさつま揚げ (5)



5.スプーンで丸く形を整えます
もっちりさつま揚げ (6)



6.170度に熱した油で揚げます
もっちりさつま揚げ (7)



7.ひっくり返しつつ全体に色をつけます
もっちりさつま揚げ (8)



8.きつね色になったら引き上げます
もっちりさつま揚げ (9)



9.お皿に盛って擦り下ろしたしょうがを添えたら出来上がり
もっちりさつま揚げ (10)




楕円形な見た目が可愛らしくていいですねー
揚げている最中はものすごいパンパンに膨らむんですが引き上げると縮んでシワシワになります
この状態が割と馴染みのある見た目でしたねー
自分で作っても市販の見た目の変わらないのが出来るっていうのはちょっと感動ですよね


というわけで、ごちそうさまでした



気に入ったらLINE登録をぜひ
更新されると通知されますよー
 

 
インスタもやってます
アイコン