
今日は以前に買った激安の醤油がまだあるのでまた調味料を作ってみました
から揚げ大好きなので割と作るんですが下味がめんどくさいんですな
何が面倒ってにんにくと生姜をすり下ろさないといけないんですよねー・・
これが地味にやる気を削いでくるわけです
というわけで、最初から調味料もにんにく、生姜も全部混ざってたらめっちゃ楽なのでは!?
という発想の元作ってみました
【材料】鶏もも肉 6~7枚分
・生姜・・・・20グラム
・にんにく・・4片
A
・醤油・・・・3/4カップ
・酒・・・・・30ml
・みりん・・・30ml
・塩・・・・・小さじ1
・砂糖・・・・小さじ2
【作り方】
1.ボールににんにくと生姜をすりおろします
これは簡単です(笑
混ぜるだけなのであっという間に出来ちゃいました
保存は冷蔵庫で
ちなみに実際に使う場合の分量は↓みたいな感じです
【材料】
・鶏もも肉・・1枚(約300グラム)
・から揚げの素・・大さじ2
・片栗粉・・・大さじ2
【作り方】
1.鶏もも肉は一口大に切ってから揚げの素に15分~30分漬けておきます
これを入れるだけですごく美味しいから揚げが出来ました
ちなみにこのから揚げの素は結構塩分が強いので、あまり長い時間漬け込むとかなり塩辛くなります
それもいいんですが15~30分ぐらいだとちょうどいい感じで美味しかったですね
これのおかげで今後はから揚げをかなり楽に作ることができそうです
我ながら素晴らしい発見でした(笑
というわけで、ごちそうさまでした
コメント