我が家ではカレー用の牛肉は煮るものでは無く焼いて食べるものなんです(笑
しかも私の好みの火の通し方がかなりのレアというのもあって、娘は噛み切れなかったりするんです
煮れば柔らかくなって安心して噛み切れますが、あの焼いた香ばしい感じが好きなんですよねー
という矛盾を抱えて悩んだところにすごいアイディアが降りてきました
酒蒸しにして水分を飛ばしまくったら香ばしさと柔らかさが両立できるんじゃないかと
まさに目論見通りの出来栄えで猛烈に美味しかったです
我ながらこれは牛肉の食べ方における革命だと思います(笑
【材料】2人分
・カレー用牛肉・・250グラム
・青ねぎ・・・・・適量
・生姜・・・・・・適量
【調味料】
・酒・・・・・100ml
・ポン酢・・・適量
【作り方】
1.鍋にカレー用牛肉を入れて炒めます
20分間、酒で蒸し煮にすることでお肉がすごく柔らかくなってくれました
娘も相当気に入ったようで鬼のように食べてましたね(笑
これは材料も調味料もほぼ必要無いのでかなり気軽に作れます
もはや我が家のグランドメニューと化する可能性が濃厚になってきました♪
というわけで、ごちそうさまでした
コメント
コメント一覧 (2)
そして楽そう!!(笑)作る!