今日はぼんじりを安く買えたので串焼きにしてみました
ほんじりって骨がついたまま売ってることが多いんですが
まぁこの骨 食べられないこともないんですが無いほうが絶対美味しいんです(笑
骨を取り除いたりいろいろする手間が面倒で安く売ってるんでしょうねー
今回は頑張って骨を取った上にその骨は唐揚にして食べちゃいます
【材料】2人分
・ぼんじり 200グラム
【調味料】
・醤油 小さじ1
・みりん 小さじ2
・塩 少々
【作り方】
1.ぼんじり(200グラムは半分に割りつつ中の骨を削ぎ取ります
1つの部位で2種類の味が楽しめってのもいいですねー
魚の骨せんべいは割と作りますが鶏の骨は初めてでしたね
軟骨に近いものなのでかなりカリカリの食感で美味しかったです
ぼんじりって脂が多くて子供がめっちゃ好きなんですよねー
私も子供の頃から大好きです
なので娘もご多分に漏れずバクバク食べてました(笑
というわけで、ごちそうさまでした
コメント
コメント一覧 (2)
美味しそうです‼️
コメントありがとうございます!
まさにビールって感じですよねー♪
こういう串焼きはホントによく合います(^^)