今日は久しぶりにパンを作ってみました
というのも昨日に作った牛脂の燻製が間違いなくパンと合うであろうと
もはや、そのためだけに作ったのでかなり変則的です(笑
脂と燻製に合うように黒コショウをガッツリと効かせて
そして塩辛い燻製に対してちょっと甘めな味付けに仕上げました
これが大正解で抜群の相性でしたねー
そしてパン単体で見ても、ものすごい美味しくてビックリでした



というのも昨日に作った牛脂の燻製が間違いなくパンと合うであろうと
もはや、そのためだけに作ったのでかなり変則的です(笑
脂と燻製に合うように黒コショウをガッツリと効かせて
そして塩辛い燻製に対してちょっと甘めな味付けに仕上げました
これが大正解で抜群の相性でしたねー
そしてパン単体で見ても、ものすごい美味しくてビックリでした



【材料】2人分
・強力粉 200グラム
・砂糖 大さじ1
・塩 小さじ1/4
・粗びきコショウ 小さじ1/2
・ドライイースト 小さじ1/2
・水 120ml
・オリーブオイル 大さじ1
【作り方】
1.ボールに
強力粉(200グラム)
砂糖(大さじ1)
塩(小さじ1/4)
粗びきコショウ(小さじ1/2)
ドライイースト(小さじ1/2)
を入れます

2.水(120ml)を加えます

3.ざっと混ぜ水気が無くなったらオリーブオイル(大さじ1)を加えます

4.さらにしっかりと捏ねてまとめます

5.表面が滑らかになるまで捏ねたらラップをして室温で1次発酵させます

6.約40分ほど発酵させます

7.4等分に切ります

8.1つづつ丸めて四角になるように4つ並べてラップを上に乗せて2次発酵させます

9.発酵したら上に粗びきコショウ(適量)をかけます

10.オーブンを200度に予熱しておき20分焼きます

11.焼けたら取り出します

12.食べやすい大きさにちぎってお皿に盛って出来上がり
1.ボールに
強力粉(200グラム)
砂糖(大さじ1)
塩(小さじ1/4)
粗びきコショウ(小さじ1/2)
ドライイースト(小さじ1/2)
を入れます

2.水(120ml)を加えます

3.ざっと混ぜ水気が無くなったらオリーブオイル(大さじ1)を加えます

4.さらにしっかりと捏ねてまとめます

5.表面が滑らかになるまで捏ねたらラップをして室温で1次発酵させます

6.約40分ほど発酵させます

7.4等分に切ります

8.1つづつ丸めて四角になるように4つ並べてラップを上に乗せて2次発酵させます

9.発酵したら上に粗びきコショウ(適量)をかけます

10.オーブンを200度に予熱しておき20分焼きます

11.焼けたら取り出します

12.食べやすい大きさにちぎってお皿に盛って出来上がり

簡単にちぎれるのがちょっと嬉しいですねー♪
ここまで大量にコショウを練り込んでいるので割とピリっとはしますが
そんなに強烈ではなく食べやすかったですねー
まさかの娘が異常に気に入っちゃってビックリでした(^^;
ワイフも大絶賛でこれはかなり完成度が高い一品だったかなーと思います
というわけで、ごちそうさまでした
気に入ったらLINE登録をぜひ

更新されると通知されますよー


インスタもやってます


コメント