今日は正統派な焼き豚を作ってみました
これがもう抜群の美味しさで体が打ち震えました(笑
もう神の食べ物としか思えないぐらい(笑
ものすごい時間はかかるんですが、そのおかげで非常に柔らかく
しっかりとした味わいでしたねー

これがもう抜群の美味しさで体が打ち震えました(笑
もう神の食べ物としか思えないぐらい(笑
ものすごい時間はかかるんですが、そのおかげで非常に柔らかく
しっかりとした味わいでしたねー

【調味料】
・醤油 大さじ1
・酒 大さじ2
・砂糖 大さじ1
・五香粉 小さじ1/4
【作り方】
1.ビニール袋に
豚肩ロース肉かたまり(450グラム)
醤油(大さじ1)
酒(大さじ2)
砂糖(大さじ1)
五香粉(小さじ1/4)
を入れて1時間以上、常温になるまで漬けておきます

2.オーブンシートの上に網をのせて水気を切った豚肉をのせて
予熱無しで200度のオーブンで1時間焼きます
焼けてもそのまま冷めるまで1時間放置します

3.鍋に漬け汁を入れて煮詰めてソースとします

4.しっかりとオーブンが冷めたら取り出します

5.焼いた後の油に縦に4~6等分してチンゲン菜(200グラム)を絡めて
200度のオーブンで10分焼きます

6.豚肉は食べやすい厚さに切っておきます

7.お皿に焼いたチンゲン菜、豚肉をのせてソースを添えて出来上がり
1.ビニール袋に
豚肩ロース肉かたまり(450グラム)
醤油(大さじ1)
酒(大さじ2)
砂糖(大さじ1)
五香粉(小さじ1/4)
を入れて1時間以上、常温になるまで漬けておきます

2.オーブンシートの上に網をのせて水気を切った豚肉をのせて
予熱無しで200度のオーブンで1時間焼きます
焼けてもそのまま冷めるまで1時間放置します

3.鍋に漬け汁を入れて煮詰めてソースとします

4.しっかりとオーブンが冷めたら取り出します

5.焼いた後の油に縦に4~6等分してチンゲン菜(200グラム)を絡めて
200度のオーブンで10分焼きます

6.豚肉は食べやすい厚さに切っておきます

7.お皿に焼いたチンゲン菜、豚肉をのせてソースを添えて出来上がり

漬ける所から焼いた後までとことん時間がかかりますねー(^^;
ただこれ作ってすぐに食べる必要が無く作り置きができるので
ちょっと時間がある時にでも作っておけますね
じっくりと火を通しているおかげで冷めても柔らかいままでした
またこの煮詰めたソースが素晴らしくてこれと合わせるともう天にも昇る気持ちでしたね
というわけで、ごちそうさまでした
気に入ったらLINE登録をぜひ

更新されると通知されますよー


一応インスタもやってます


コメント