今日は何とも強烈な名前の一品ですが(笑
先日の連休にちゃんとしたパエリアを作ったんですが結構材料費がかかるんですよねー(^^;
海老とアサリだけで600円しちゃいまして・・・
600円あったら一週間分の野菜が買えちゃうなぁと
一食の一品の一部でこの値段はやはり厳しい
でも、ものすごい美味しかったのは事実
ということで何とか、お安くあの美味しさを再現できないかと考えてみました!

先日の連休にちゃんとしたパエリアを作ったんですが結構材料費がかかるんですよねー(^^;
海老とアサリだけで600円しちゃいまして・・・
600円あったら一週間分の野菜が買えちゃうなぁと
一食の一品の一部でこの値段はやはり厳しい
でも、ものすごい美味しかったのは事実
ということで何とか、お安くあの美味しさを再現できないかと考えてみました!

【調味料】
・オリーブオイル 大さじ2
・塩 小さじ1/2
・水 450ml
【作り方】
1.ニンニク(2片)、タマネギ(100グラム)はスライスしておきます

2.鍋にオリーブオイル(大さじ2)を入れてニンニクを炒めます

3.香りが立ってきたらアミエビ(15グラム)とちりめんじゃこ(15グラム)を加えます

4.しっかりと炒めてカリっとしたら米(2合)を加えます

5.米が透き通るまで炒めたら水(450ml)、塩(小さじ1/2)を加えます

6.さらに上にタマネギをのせます

7.弱火にして蓋をして25分炊きます

8.時間になったら5分ほど蒸らしておきます

9.底からしっかりと混ぜます

10.器に盛ったら出来上がり

1.ニンニク(2片)、タマネギ(100グラム)はスライスしておきます

2.鍋にオリーブオイル(大さじ2)を入れてニンニクを炒めます

3.香りが立ってきたらアミエビ(15グラム)とちりめんじゃこ(15グラム)を加えます

4.しっかりと炒めてカリっとしたら米(2合)を加えます

5.米が透き通るまで炒めたら水(450ml)、塩(小さじ1/2)を加えます

6.さらに上にタマネギをのせます

7.弱火にして蓋をして25分炊きます

8.時間になったら5分ほど蒸らしておきます

9.底からしっかりと混ぜます

10.器に盛ったら出来上がり

見た目はさすがにパエリアのように華やかにはいきませんでしたね(^^;
そして味も全然パエリアっぽくないけど(笑
やはり乾物の海鮮と生の海鮮の味わいは違いますねー
ただかなり美味しいです!
めちゃくちゃ美味しいんですが、どうも炊き込みご飯って感じでした(^^;
やはりたまにはお金を気にせずしっかりとしたものを作るのも大事ですねー¥
というわけで、ごちそうさまでした
気に入ったらLINE登録をぜひ

更新されると通知されますよー


一応インスタもやってます


コメント
コメント一覧 (6)
つ クチナシ
確かに白いのは気になってたんですよねー(^^;
クチナシの実なら確かに色もつくし安いです!
そりゃいいアイデアです♪
入れておけばいけそうな気がする。
コメントありがとうございます!
さきいかは確かに使えそうですね♪
しっかりとした出汁も出るしパエリアにより近くなりそうです(^^)
乾物つながりっていうのもいいですね♪
彩り的には、ニンジンやパプリカはカラフルで良いのでは?
コメントありがとうございます!
それはいいですね!
特にカニカマは色も綺麗ですし、めっちゃ安いのでかなり使えそうです♪
ニンジンもいつでも安く買えるし色的にもよさそうですねー(^^)