今日は久しぶりに牛肉のステーキを作ってみました
味付けは甘辛く、そしてわさびを添えてさっぱりと頂いてみました
ピリっと辛いわさびで口の中がさっぱりするので次から次に食べられちゃいますね
程よくレアに焼けたお肉がいい味わいで美味しかったですね

味付けは甘辛く、そしてわさびを添えてさっぱりと頂いてみました
ピリっと辛いわさびで口の中がさっぱりするので次から次に食べられちゃいますね
程よくレアに焼けたお肉がいい味わいで美味しかったですね

【調味料】
・塩 少々
・コショウ 少々
・サラダ油 小さじ1
・醤油 小さじ2
・みりん 小さじ2
・練りわさび 適量
【作り方】
1.カレー用牛肉(250グラム)には、塩(少々)、コショウ(少々)をし
ニンニク(1片)はスライスしておきます

2.フライパンにサラダ油を入れて牛肉とニンニクを入れます

3.全体に焼き色をつけていきます

4.ある程度焼けたら醤油(小さじ2)、みりん(小さじ2)を加えます

5.全体に味が絡まったら牛肉は引き上げておき余った調味料を煮詰めてソースとします

6.お皿に紫蘇の葉(2枚)を敷いて牛肉をのせてソースをかけ練りわさび(適量)を添えたら出来上がり

1.カレー用牛肉(250グラム)には、塩(少々)、コショウ(少々)をし
ニンニク(1片)はスライスしておきます

2.フライパンにサラダ油を入れて牛肉とニンニクを入れます

3.全体に焼き色をつけていきます

4.ある程度焼けたら醤油(小さじ2)、みりん(小さじ2)を加えます

5.全体に味が絡まったら牛肉は引き上げておき余った調味料を煮詰めてソースとします

6.お皿に紫蘇の葉(2枚)を敷いて牛肉をのせてソースをかけ練りわさび(適量)を添えたら出来上がり

我が家ではサイコロステーキと言えばカレー用の肉です(笑
以前にもこんな感じで作った一品がありましたねー
というのも国産のカレー用牛肉がグラム128円で売ってるお店があって、こればっかり買うからです(^^;
サイコロステーキ用になると高くなるからこれだけ(笑
カレー用だと結構大きいので焼いて食べると肉の味がしっかりと感じられて美味しいんですよねー
以前にもこんな感じで作った一品がありましたねー
というのも国産のカレー用牛肉がグラム128円で売ってるお店があって、こればっかり買うからです(^^;
サイコロステーキ用になると高くなるからこれだけ(笑
カレー用だと結構大きいので焼いて食べると肉の味がしっかりと感じられて美味しいんですよねー
というわけで、ごちそうさまでした
気に入ったらLINE登録をぜひ

更新されると通知されますよー


一応インスタもやってます


コメント