今日は春菊が大量に安く買えたので炒め物にしてみました
春菊と言えばすき焼きに入れるイメージが強いので煮る方向に行きがちですが
さっと炒めるだけで食感を活かしてみました
甘辛い味付けなので違和感なく美味しく頂けましたね



春菊と言えばすき焼きに入れるイメージが強いので煮る方向に行きがちですが
さっと炒めるだけで食感を活かしてみました
甘辛い味付けなので違和感なく美味しく頂けましたね



【材料】2人分
・春菊 150グラム
・ツナ缶 1缶
【調味料】
・醤油 小さじ1
・みりん 大さじ1
【作り方】
1.春菊(150グラム)は4センチ幅に切っておきます

2.フライパンにツナ缶(1缶)を油ごと入れて温めます

3.ある程度熱くなったら春菊を入れます

4.入れたらすぐに醤油(小さじ1)、みりん(大さじ1)を加えます

5.ざっと炒めたらお皿に盛って出来上がり

1.春菊(150グラム)は4センチ幅に切っておきます

2.フライパンにツナ缶(1缶)を油ごと入れて温めます

3.ある程度熱くなったら春菊を入れます

4.入れたらすぐに醤油(小さじ1)、みりん(大さじ1)を加えます

5.ざっと炒めたらお皿に盛って出来上がり

ツナ缶は油もすべて使うことでフライパンに入れるだけですぐに調理が始められてお手軽でしたね
味付けもツナ缶自体に塩気があるので最小限にしてちょうどいい具合になってくれました
春菊の香りとツナの相性がよくとても食べやすかったですね
味付けもツナ缶自体に塩気があるので最小限にしてちょうどいい具合になってくれました
春菊の香りとツナの相性がよくとても食べやすかったですね
というわけで、ごちそうさまでした
気に入ったらLINE登録をぜひ

更新されると通知されますよー


一応インスタもやってます


コメント