今日は生のマロニーが安かったのでラーメンっぽい感じで頂いてみました
味噌と練りごまを効かせたこってりとしたスープと非常に相性がよかったですね
マロニーはスープと一緒に煮たわけでは無いので結構あっさり目に頂けました



味噌と練りごまを効かせたこってりとしたスープと非常に相性がよかったですね
マロニーはスープと一緒に煮たわけでは無いので結構あっさり目に頂けました



【材料】2人分
・生マロニー 350グラム
・豚肉切り落とし 150グラム
・キャベツ 200グラム
・ニンジン 100グラム
・ショウガ 10グラム
・ニンニク 1片
【調味料】
・ごま油 大さじ1
・水 800ml
・味噌 大さじ3
・練りごま 大さじ3
【作り方】
1.豚肉切り落とし(150グラム)は一口大
キャベツ(200グラム)はざく切り
ニンジン(100グラム)は1センチ幅の細切り
ショウガ(10グラム)
ニンニク(1片)はみじん切りにしておきます

2.鍋にごま油(大さじ1を入れてニンニク、ショウガを炒めます

3.香りが立ってきたら豚肉を加えます

4.豚肉に完全に火が通ったら水(800ml)を加えます

5.煮立たせて灰汁を取ります

6.取れたらキャベツ、ニンジンを加えて10分ほど煮ます

7.煮たら味噌(大さじ3)、練りごま(大さじ3)を加えます

8.そのままさらに10分ほど煮ます

9.別の鍋にお湯を沸かして生マロニー(350グラム)を2分茹でます

10.マロニーの水気を切って器に盛ります

11.上からスープをかけたら出来上がり
1.豚肉切り落とし(150グラム)は一口大
キャベツ(200グラム)はざく切り
ニンジン(100グラム)は1センチ幅の細切り
ショウガ(10グラム)
ニンニク(1片)はみじん切りにしておきます

2.鍋にごま油(大さじ1を入れてニンニク、ショウガを炒めます

3.香りが立ってきたら豚肉を加えます

4.豚肉に完全に火が通ったら水(800ml)を加えます

5.煮立たせて灰汁を取ります

6.取れたらキャベツ、ニンジンを加えて10分ほど煮ます

7.煮たら味噌(大さじ3)、練りごま(大さじ3)を加えます

8.そのままさらに10分ほど煮ます

9.別の鍋にお湯を沸かして生マロニー(350グラム)を2分茹でます

10.マロニーの水気を切って器に盛ります

11.上からスープをかけたら出来上がり

出汁は使わずに最初に豚肉を炒めて水から煮出すという方法でしたねー
これでもしっかりとしたコクが出て美味しいんですねー
味噌と練りごまが入っているというのも一役買ってくれました
マロニーは食べ進めているとどんどん柔らかさが出てスープと馴染むので
味がどんどんしっかりしてくるのも楽しかったですね
というわけで、ごちそうさまでした
気に入ったらLINE登録をぜひ

更新されると通知されますよー


一応インスタもやってます


コメント