【材料】2人分
・大根 200グラム
・青ねぎ 20グラム
【調味料】
・塩 小さじ1/4
・ごま油 大さじ1
・豆板醤 小さじ1
【作り方】
1.大根(200グラム)は皮を剥いて5ミリ幅のいちょう切りにしておきます

2.ボールに大根を入れて塩(小さじ1/4)をして全体に絡むようにします

3.大根がしんなりして水分が出るまで漬けます

4.流水でさっと表面の塩を流して水気を切ります

5.ボールに
大根
小口切りにした青ねぎ(20グラム)
ごま油(大さじ1)
豆板醤(小さじ1)
を入れます

6.しっかりと混ぜます

7.器に盛って出来上がり

1.大根(200グラム)は皮を剥いて5ミリ幅のいちょう切りにしておきます

2.ボールに大根を入れて塩(小さじ1/4)をして全体に絡むようにします

3.大根がしんなりして水分が出るまで漬けます

4.流水でさっと表面の塩を流して水気を切ります

5.ボールに
大根
小口切りにした青ねぎ(20グラム)
ごま油(大さじ1)
豆板醤(小さじ1)
を入れます

6.しっかりと混ぜます

7.器に盛って出来上がり

混ぜるだけなので結構簡単ですねー
豆板醤がかなりコクのある味わいなので、ごま油と合わせるだけで
十分な味わいになってくれました
まさにお酒のアテって感じの一品でしたねー
豆板醤がかなりコクのある味わいなので、ごま油と合わせるだけで
十分な味わいになってくれました
まさにお酒のアテって感じの一品でしたねー
というわけで、ごちそうさまでした
気に入ったらLINE登録をぜひ

更新されると通知されますよー


一応インスタもやってます


コメント