【材料】2人分
・玉子 2個
・紫蘇の葉 2枚
・白ごま 大さじ1
【調味料】
・サラダ油 大さじ1
・塩 2つまみ
【作り方】
1.フライパンにサラダ油(大さじ1)、白ごま(大さじ1)を入れて火にかけます
2.白ごまが温まったら玉子(2個)を割り入れて塩(2つまみ)をしておきます
3.そのまま弱火で好みの硬さまで焼きます
4.お皿に盛って千切りにした紫蘇の葉(2枚)を散らせば出来上がり
1.フライパンにサラダ油(大さじ1)、白ごま(大さじ1)を入れて火にかけます
2.白ごまが温まったら玉子(2個)を割り入れて塩(2つまみ)をしておきます
3.そのまま弱火で好みの硬さまで焼きます
4.お皿に盛って千切りにした紫蘇の葉(2枚)を散らせば出来上がり
最後に入れた紫蘇の葉がまた爽やかな味わいになりましたね
簡単な材料ではありますが香りのいい物が多いので
しっかりとした味わいになって美味しく頂けました
というわけで、ごちそうさまでした
気に入ったらLINE登録をぜひ
更新されると通知されますよー
一応インスタもやってます
ブロトピリンクブロトピ
コメント