今日は刺身用のビンチョウマグロが安く買えたのでちょっと一工夫ですね
バーナーで炙ってカルパッチョにしてみました
ビンチョウマグロは脂が結構少なくて淡白なのでカルパッチョのように
オイルを足して酸味が入るような調理法だとしっかりとしたコクが出て美味しくなりますね



バーナーで炙ってカルパッチョにしてみました
ビンチョウマグロは脂が結構少なくて淡白なのでカルパッチョのように
オイルを足して酸味が入るような調理法だとしっかりとしたコクが出て美味しくなりますね



【材料】2人分
・ビンチョウマグロ(刺身用柵) 200グラム
・ミニトマト 100グラム
【調味料】
・オリーブオイル 大さじ2
・レモン汁 小さじ2
・塩 小さじ1/4
・コショウ 適量
【作り方】
1.ドレッシングとしてボールに
ミニトマト(100グラム)刻んだ
オリーブオイル(大さじ2)
レモン汁(小さじ2)
塩(小さじ1/4)
を入れて混ぜておきます

2.ビンチョウマグロ(200グラム)の表面をバーナーで炙ります

3.全体に色が変わるまで炙ります

4.1センチ幅ぐらいに切ります

5.お皿に並べます

6.上からドレッシングとコショウ(適量)をかけたら出来上がり

1.ドレッシングとしてボールに
ミニトマト(100グラム)刻んだ
オリーブオイル(大さじ2)
レモン汁(小さじ2)
塩(小さじ1/4)
を入れて混ぜておきます

2.ビンチョウマグロ(200グラム)の表面をバーナーで炙ります

3.全体に色が変わるまで炙ります

4.1センチ幅ぐらいに切ります

5.お皿に並べます

6.上からドレッシングとコショウ(適量)をかけたら出来上がり

バーナーで表面を炙るとほんのり香ばしさが出てまた美味しいですね
さらに生の時よりもドレッシングののりがよくなって食べやすくなりました
醤油で食べるのもいいですが、たまにはこういった変わった食べ方もいいですね
というわけで、ごちそうさまでした
気に入ったらLINE登録をぜひ

更新されると通知されますよー


一応インスタもやってます


コメント