今日はちょっと変わったご飯ものです
袋のインスタントラーメンのスープって時々余って使い道の困る時があるんですが
それを有効活用してみました
豆腐を煮てあんかけにしてご飯にかけるという、悪いことをしている気分になれる一品です(笑
これがまた何とも美味しくて夜食にピッタリですねー



袋のインスタントラーメンのスープって時々余って使い道の困る時があるんですが
それを有効活用してみました
豆腐を煮てあんかけにしてご飯にかけるという、悪いことをしている気分になれる一品です(笑
これがまた何とも美味しくて夜食にピッタリですねー



【材料】1人分
・袋ラーメンスープの素 1袋分
・木綿豆腐 150グラム
・青ネギ 10グラム
・ご飯 200グラム
【調味料】
・水 200ml
・水溶き片栗粉 片栗粉:小さじ1 水:大さじ1
・水 200ml
・水溶き片栗粉 片栗粉:小さじ1 水:大さじ1
【作り方】
1.鍋に
袋ラーメンスープの素(1袋分)
水(200ml)
を入れて溶かし
4センチ角に切った木綿豆腐(150グラム)を入れて温めます

2.温まったら小口切りにした青ネギ(10グラム)を加えます

3.ざっと混ぜたら水溶き片栗粉(片栗粉:小さじ1 水:大さじ1)を加えます

4.器にご飯(200グラム)を盛って上から豆腐をかけたら出来上がり
1.鍋に
袋ラーメンスープの素(1袋分)
水(200ml)
を入れて溶かし
4センチ角に切った木綿豆腐(150グラム)を入れて温めます

2.温まったら小口切りにした青ネギ(10グラム)を加えます

3.ざっと混ぜたら水溶き片栗粉(片栗粉:小さじ1 水:大さじ1)を加えます

4.器にご飯(200グラム)を盛って上から豆腐をかけたら出来上がり
というわけで、ごちそうさまでした
気に入ったらLINE登録をぜひ

更新されると通知されますよー


一応インスタもやってます


コメント