今日は葉もの野菜があったので煮浸しを作ってみました
きのこや油揚げも入れてしっかりとコクがある味付けですね
とてもほっとするお味でした

きのこや油揚げも入れてしっかりとコクがある味付けですね
とてもほっとするお味でした

【材料】2人分
・青菜(今回は白菜と小松菜) 200グラム
・舞茸 100グラム
・豚肉切り落とし 100グラム
・油揚げ 70グラム
【調味料】
・カツオだし 100ml
・醤油 小さじ2
・塩 小さじ1/4
・酒 大さじ2
・みりん 大さじ1
【作り方】
1.青菜(200グラム)は4等分、舞茸(100グラム)は石づきを取ってばらし、油揚げ(70グラム)は2センチ幅、豚肉(100グラム)は食べやすい大きさに切っておきます

2.フライパンに
カツオだし(100ml)
醤油(小さじ2)
塩(小さじ1/4)
酒(大さじ2)
みりん(大さじ1)
を入れて煮立たせておきます

3.煮立ったら切った材料をすべて入れます

4.しんなりするまで煮ます

5.お皿に盛ったら出来上がり

あっという間に出来ました(笑
青菜は煮浸しにするとかさがぐっと減るのでいっぱい食べられますね
ご飯にも相性ぴったりでとても美味しかったです
というわけで、ごちそうさまでした
・青菜(今回は白菜と小松菜) 200グラム
・舞茸 100グラム
・豚肉切り落とし 100グラム
・油揚げ 70グラム
【調味料】
・カツオだし 100ml
・醤油 小さじ2
・塩 小さじ1/4
・酒 大さじ2
・みりん 大さじ1
【作り方】
1.青菜(200グラム)は4等分、舞茸(100グラム)は石づきを取ってばらし、油揚げ(70グラム)は2センチ幅、豚肉(100グラム)は食べやすい大きさに切っておきます

2.フライパンに
カツオだし(100ml)
醤油(小さじ2)
塩(小さじ1/4)
酒(大さじ2)
みりん(大さじ1)
を入れて煮立たせておきます

3.煮立ったら切った材料をすべて入れます

4.しんなりするまで煮ます

5.お皿に盛ったら出来上がり

あっという間に出来ました(笑
青菜は煮浸しにするとかさがぐっと減るのでいっぱい食べられますね
ご飯にも相性ぴったりでとても美味しかったです
というわけで、ごちそうさまでした
コメント