今日は久しぶりにサバを使って一品です
唐揚げですがカレー粉を入れてスパイシーにしてみました
サバの独特の香りがカレー粉とマッチしてとても美味しかったですね

唐揚げですがカレー粉を入れてスパイシーにしてみました
サバの独特の香りがカレー粉とマッチしてとても美味しかったですね

【材料】1人分
・サバ切り身 1/2匹
・ニンニク 1片
・ショウガ 10グラム
・紫蘇の葉 3枚
【調味料】
・醤油 小さじ1
・塩 小さじ1/4
・酒 小さじ1
・みりん 小さじ2
・カレー粉 小さじ1
・片栗粉 大さじ2
【作り方】
1.サバ切り身(1/2匹)は食べやすい大きさに切っておきます

2.袋に切ったサバ切り身
ニンニク(1片)
ショウガ(10グラム)
醤油(小さじ1)
塩(小さじ1/4)
酒(小さじ1)
みりん(小さじ2)
カレー粉(小さじ1)
を入れて15分ほど置いておきます

3.フライパンにサラダ油を1センチほど入れて片栗粉(大さじ2)をまぶしたサバを上げていきます

4.全体に焦げ目がついたら引き上げます

5.お皿に紫蘇の葉(3枚)を敷いてサバをのせたら出来上がり

やや揚げすぎ感がありますがカリっとしてとても美味しかったですね
しっかりとカレーの風味が出ておりとても食べやすかったです
和風なようでちょっと洋風な感じが面白かったですね
というわけで、ごちそうさまでした
・サバ切り身 1/2匹
・ニンニク 1片
・ショウガ 10グラム
・紫蘇の葉 3枚
【調味料】
・醤油 小さじ1
・塩 小さじ1/4
・酒 小さじ1
・みりん 小さじ2
・カレー粉 小さじ1
・片栗粉 大さじ2
【作り方】
1.サバ切り身(1/2匹)は食べやすい大きさに切っておきます

2.袋に切ったサバ切り身
ニンニク(1片)
ショウガ(10グラム)
醤油(小さじ1)
塩(小さじ1/4)
酒(小さじ1)
みりん(小さじ2)
カレー粉(小さじ1)
を入れて15分ほど置いておきます

3.フライパンにサラダ油を1センチほど入れて片栗粉(大さじ2)をまぶしたサバを上げていきます

4.全体に焦げ目がついたら引き上げます

5.お皿に紫蘇の葉(3枚)を敷いてサバをのせたら出来上がり

やや揚げすぎ感がありますがカリっとしてとても美味しかったですね
しっかりとカレーの風味が出ておりとても食べやすかったです
和風なようでちょっと洋風な感じが面白かったですね
というわけで、ごちそうさまでした
コメント
コメント一覧 (2)
揚げた鯖を想像するだけで「ああv」となるのに、この日のものはカレー味♪
定番の鯖とカレーのコラボですが、思い返すと自分ではあまりしない組み合わせなんですよね。
なので、はい、おたべ~。と誰かに作って欲しいです(・w・*)
大葉の香りがうつっておいしいかも!
和と洋の融合、カレーと大葉っておもしろいですね~。
確かに好き嫌いは別れそうな気がしますね~
サバのから揚げは間違いない一品なので安心感がありますよねー♪
カレー風味にすればなおさら!
確かにこの組み合わせは見かけるけど自分では思い切らないとやらないかもしれません
作ってもらえたらたまりませんなぁ
私は自作ですけど(笑
仰るとおり大葉が意外に相性がよくて
カレー風味にしても完全に和食感が全面で出てきまくりでした!