今日は立派なイワシが安かったので思わず買ってみました
手開きにした後に梅干しと紫蘇の葉を巻き込んでサラっと揚げました
フワっとしたイワシの食感がよくてとても美味しかったですね

手開きにした後に梅干しと紫蘇の葉を巻き込んでサラっと揚げました
フワっとしたイワシの食感がよくてとても美味しかったですね

【材料・調味料】2人分
・イワシ 5匹
・紫蘇の葉 5枚
・梅干し 2個
・片栗粉 適量
【作り方】
1.イワシは頭を落として内臓を取ります

2.手開きでイワシをひらいておきます

3.紫蘇の葉は縦半分、梅干しは叩いておきます

4.イワシの上に紫蘇の葉、梅干しをのせて巻いていきます

5.巻けたら爪楊枝で止めておきます

6.片栗粉を薄くつけて油で揚げます

7.火が通ったら引き上げておきます

8.食べやすい大きさに切ってお皿に盛ったら出来上がり

味付けは梅干しだけですがしっかりとしておりました
紫蘇の爽やかな香りがイワシとマッチしてとても美味しかったです
衣は薄くつけているのでサラっと頂けましたよー
というわけで、ごちそうさまでした
・イワシ 5匹
・紫蘇の葉 5枚
・梅干し 2個
・片栗粉 適量
【作り方】
1.イワシは頭を落として内臓を取ります

2.手開きでイワシをひらいておきます

3.紫蘇の葉は縦半分、梅干しは叩いておきます

4.イワシの上に紫蘇の葉、梅干しをのせて巻いていきます

5.巻けたら爪楊枝で止めておきます

6.片栗粉を薄くつけて油で揚げます

7.火が通ったら引き上げておきます

8.食べやすい大きさに切ってお皿に盛ったら出来上がり

味付けは梅干しだけですがしっかりとしておりました
紫蘇の爽やかな香りがイワシとマッチしてとても美味しかったです
衣は薄くつけているのでサラっと頂けましたよー
というわけで、ごちそうさまでした
コメント
コメント一覧 (2)
いつも黙々と捌き続けてます。
鰯と大葉と梅。
大葉の香りでさっぱり食べれる大好きな組み合わせです。
くるくるな見た目もかわいいし、お弁当にも入れたいメニューだなあって思いました。
ベーコンのcafeですが、ケンジさんが初回訪問した時の記事で知ったのですよv
そんで、その記事を相方と読みながら「うわあああ、いきたーーい!」ってなっていたのです^^
手で開けるっていうのが、やり易い上に本能に訴えかけるものがあるのかもしれませんね(笑)
梅と紫蘇は割りとよくある組み合わせですが相性バツグンですね!
くるくる巻いて揚げるのは実家の母がこの前に作ってくれたのを参考にしてみました♪
お弁当には間違いないでしょうねー
ご飯が進みまくりそうです(^^)
森のcafeはこのブログで知って頂いたんですねー( ・∇・)
ほぼ1年前にも関わらず覚えててもらって嬉しいです!
これからめっちゃ寒くなる地域ですがお時間があるときにでもぜひ~