今日は鶏皮をいっぱい買ったので山椒と一緒に煮てみました
ただ鶏皮を脂がほぼ抜け切るまで焼いてから煮ているので割とさっぱりとした味になりました
なかなか手間はかかりますが満足のいく一品が出来ましたね

ただ鶏皮を脂がほぼ抜け切るまで焼いてから煮ているので割とさっぱりとした味になりました
なかなか手間はかかりますが満足のいく一品が出来ましたね

【材料】2人分
・鶏皮 300グラム
・山椒の実 10グラム
【調味料】
・水 200ml
・醤油 大さじ1
・酒 大さじ2
・みりん 大さじ2
・砂糖 小さじ1
【作り方】
1.鶏皮(300グラム)は食べやすい大きさに切っておきます
2.フライパンに鶏皮を並べて中火にかけます

3.脂が出てくるのでキッチンペーパーでふき取ります
4.脂がほぼ出てこなくなってカリカリになるまで焼きます
5.別の鍋に水(200ml)、醤油(大さじ1)、酒(大さじ3)、みりん(大さじ2)
砂糖(小さじ1)、山椒(10グラム)の実を入れて煮立たせておきます
6.煮立ったら鶏皮を入れます
7.水分がほぼ飛ぶまで煮詰めます
8.荒熱がとれたら器に盛って出来上がり
鶏皮がいっぱいあるように見えましたが出来あがった量はちょっとでしたね
さすが鶏皮は脂をいっぱい含んでるんですねぇ
なかなか甘めの味付けでご飯との相性抜群でした
というわけで、ごちそうさまでした
・鶏皮 300グラム
・山椒の実 10グラム
【調味料】
・水 200ml
・醤油 大さじ1
・酒 大さじ2
・みりん 大さじ2
・砂糖 小さじ1
【作り方】
1.鶏皮(300グラム)は食べやすい大きさに切っておきます

2.フライパンに鶏皮を並べて中火にかけます

3.脂が出てくるのでキッチンペーパーでふき取ります

4.脂がほぼ出てこなくなってカリカリになるまで焼きます

5.別の鍋に水(200ml)、醤油(大さじ1)、酒(大さじ3)、みりん(大さじ2)
砂糖(小さじ1)、山椒(10グラム)の実を入れて煮立たせておきます

6.煮立ったら鶏皮を入れます

7.水分がほぼ飛ぶまで煮詰めます

8.荒熱がとれたら器に盛って出来上がり

鶏皮がいっぱいあるように見えましたが出来あがった量はちょっとでしたね
さすが鶏皮は脂をいっぱい含んでるんですねぇ
なかなか甘めの味付けでご飯との相性抜群でした
というわけで、ごちそうさまでした
コメント