今日はゴボウがそこそこあったので炒め物にしてみました
冷蔵庫に残っていたえのきも一緒に入れて豚肉と甘辛い味付けです
ご飯に相性ぴったりな一品となりました
20150625_1
【材料】2人分
・ゴボウ 150グラム
・豚肉切り落とし 150グラム
・えのき 100グラム
・鷹の爪 1本
・刻みネギ 適量

【調味料】
・ゴマ油 大さじ1
・醤油 大さじ1
・酒 大さじ2
・みりん 大さじ1

【作り方】
1.ゴボウ(150グラム)は斜めにスライスして酢水に漬け、豚肉(150グラム)は食べやすい大きさ、えのき(100グラム)は石づきを落として半分に切ります
20150625_2

2.フライパンにゴマ油(大さじ1)と鷹の爪(1本)を入れます
20150625_3

3.油が温まってきたらゴボウと豚肉を入れます
20150625_4

4.豚肉の表面に火が通ってきたらえのきを入れます
20150625_5

5.えのきがしんなりしたきたら醤油(大さじ1)、酒(大さじ2)、みりん(大さじ1)を入れます
20150625_6

6.水分が飛んだらお皿に盛って刻みネギ(適量)を散らせば出来上がり
20150625_7


割と簡単に出来ましたね
味付けはすき焼き風なのでとっても食べやすかったです
お野菜もいっぱいとれるし冷蔵庫もすっきりして、いい一品となりました

というわけで、ごちそうさまでした