今日もカレー風味な一品を作ってみました
やげん軟骨という部位にカレー粉をまぶして唐揚に
居酒屋とかでもちらほら見かける食材ですね
20150612_1
【材料】1人分
・やげん軟骨 150グラム
・いんげん 100グラム

【調味料】
やげん軟骨
・醤油 小さじ2
・酒 小さじ1
・砂糖 1つまみ
・ゴマ油 小さじ1
・片栗粉 適量
・カレー粉 小さじ1

いんげん
・醤油 小さじ1
・酒 小さじ1
・片栗粉 適量

【作り方】
1.やげん軟骨(150グラム)は袋に入れて醤油(小さじ2)、酒(小さじ1)、砂糖(1つまみ)、ゴマ油(小さじ1)を漬けておきます
20150612_3

2.いんげん(100グラム)も同様に袋に入れて醤油(小さじ1)、酒(小さじ1)でつけておきます
20150612_2

3.やげん軟骨はある程度漬けたら水分をふき取って片栗粉(適量)、カレー粉(小さじ1)をまぶしておきます
20150612_4

4.油を170度に熱してから揚げます
20150612_5

5.いんげんにも片栗粉(適量)を薄くつけておきます
20150612_6

6.同様に170度の油でさっと揚げます
20150612_7

7.お皿に盛って出来上がり
20150612_8


カレー粉をまぶすだけだと味がトゲトゲしくなるので前もって下味を軽くつけておきました
こうすると味がしっかりと染み込んでいるのでとっても食べやすいですね
何とも言えない食感の軟骨にビールが進みそうな一品となりました

というわけで、ごちそうさまでした