今日はテレビで見たり居酒屋で食べたりしたことのある鶏皮餃子です
餃子のタネを鶏の皮で来るんで揚げるカロリーたっぷりの一品です(笑
お酒との相性がばつぐんですね

餃子のタネを鶏の皮で来るんで揚げるカロリーたっぷりの一品です(笑
お酒との相性がばつぐんですね

【材料】1人分
・鶏皮 150グラム
・豚ひき肉 100グラム
・ネギ 20グラム
・ニンニク 1/2片
・ベビーリーフ 適量
【調味料】
・醤油 小さじ1
・酒 小さじ2
・塩 小さじ1/4
・砂糖 1つまみ
・ごま油 小さじ1
・片栗粉 適量
【作り方】
1.ボールに
豚ひき肉(100グラム)
ネギ(20グラム)
ニンニク (1/2片)
醤油(小さじ1)
酒(小さじ2)
塩(小さじ1/4)
砂糖(1つまみ)
ごま油(小さじ1)
を入れて粘りが出るまで混ぜます

2.粘りが出たらゴマ油(小さじ1)を入れてさらに混ぜます

3.鶏皮(150グラム)を広げてタネを包んでいきます

4.すべて包んだら軽く塩と片栗粉(適量)をまぶしておきます

5.油を170度にしてから揚げます

6.全体が狐色になったら引き上げます

7.お皿にベビーリーフ(適量)を敷いて鶏皮餃子をのせたら出来上がり

鶏の皮が単独でなかなか売ってないかもしれませんが割と簡単に作れましたね
かなりこってりするかと思っていたのですが揚げてる間に油が落ちてカリっとした食感でとていも美味しかったです
もっと小さく丸めたら一口サイズでパクパクいけそうですね
というわけで、ごちそうさまでした
・鶏皮 150グラム
・豚ひき肉 100グラム
・ネギ 20グラム
・ニンニク 1/2片
・ベビーリーフ 適量
【調味料】
・醤油 小さじ1
・酒 小さじ2
・塩 小さじ1/4
・砂糖 1つまみ
・ごま油 小さじ1
・片栗粉 適量
【作り方】
1.ボールに
豚ひき肉(100グラム)
ネギ(20グラム)
ニンニク (1/2片)
醤油(小さじ1)
酒(小さじ2)
塩(小さじ1/4)
砂糖(1つまみ)
ごま油(小さじ1)
を入れて粘りが出るまで混ぜます

2.粘りが出たらゴマ油(小さじ1)を入れてさらに混ぜます

3.鶏皮(150グラム)を広げてタネを包んでいきます

4.すべて包んだら軽く塩と片栗粉(適量)をまぶしておきます

5.油を170度にしてから揚げます

6.全体が狐色になったら引き上げます

7.お皿にベビーリーフ(適量)を敷いて鶏皮餃子をのせたら出来上がり

鶏の皮が単独でなかなか売ってないかもしれませんが割と簡単に作れましたね
かなりこってりするかと思っていたのですが揚げてる間に油が落ちてカリっとした食感でとていも美味しかったです
もっと小さく丸めたら一口サイズでパクパクいけそうですね
というわけで、ごちそうさまでした
コメント
コメント一覧 (2)
でも周りは皆だいすきなんですよねー。
これ作ったらぜっっっっったい「賞賛」されます(笑)
食べれないくせに私にも美味しそうに見えますv
こってりにならず、カリッとしあがるところが意外でした。
やっぱり絶対喜ばれるおかずだー(・w・*)
私が捨てる皮をとっておいて、作ってあげてもいいなって思いました。
ナイスレシピをありがとうございます!
独特の匂いとかありますから、結構好みが別れますよねー
そして好きな人はその独特の香りが好きだったりするんですねー(笑)
ぜひ周りの方に作ってあげてみてください!
鶏皮好きなら喜んで頂けるはずです!(笑)
ゆっくり揚げてると脂がしっかり抜けるのかかなりパリパリになってとっても美味しかったですよー♪
普段皮を捨てているなら有効活用できますね(^^)
ビールにもご飯にもどっちでもいけますぜ!