今日は珍しい野菜をトマトと一緒にオーブンで焼いてみました

こんな感じの野菜でプチベアードというみたいですね

芽キャベツとケールの配合種みたいでちょっとした苦味が大人の味でしたよ
【材料】1人分
・プチベアード(無ければ芽キャベツ) 100グラム
・トマト 中1個
・ニンニク 1片
・チーズ 適量
・イタリアンパセリ 適量
【調味料】
・オリーブオイル 大さじ2
・塩 2つまみ
・コショウ 少々
【作り方】
1.プチベアード(100グラム)は半分にトマト(中1個)は縦に8等分しておきます

2.耐熱皿に切った野菜、スライスしたニンニク(1片)、オリーブオイル(大さじ2)、塩(2つまみ)をのせます

3.オーブンを180度に熱してから20分ほど焼きます

4.トマトが熱くなって柔らかくなるぐらいが目安です

5.焼けたらチーズ(適量)とコショウ(少々)を上にのせてさらにトースターで焼きます

6.焦げ目がついたら取り出してイタリアンパセリ(適量)を散らせば出来上がり

シンプルな味付けですがチーズがいいコクを出してくれてとても美味しかったです
素朴な味ながらしっかりとイタリアンしてましたね
パンとかにも相性がよさそうでした
というわけで、ごちそうさまでした

こんな感じの野菜でプチベアードというみたいですね

芽キャベツとケールの配合種みたいでちょっとした苦味が大人の味でしたよ
【材料】1人分
・プチベアード(無ければ芽キャベツ) 100グラム
・トマト 中1個
・ニンニク 1片
・チーズ 適量
・イタリアンパセリ 適量
【調味料】
・オリーブオイル 大さじ2
・塩 2つまみ
・コショウ 少々
【作り方】
1.プチベアード(100グラム)は半分にトマト(中1個)は縦に8等分しておきます

2.耐熱皿に切った野菜、スライスしたニンニク(1片)、オリーブオイル(大さじ2)、塩(2つまみ)をのせます

3.オーブンを180度に熱してから20分ほど焼きます

4.トマトが熱くなって柔らかくなるぐらいが目安です

5.焼けたらチーズ(適量)とコショウ(少々)を上にのせてさらにトースターで焼きます

6.焦げ目がついたら取り出してイタリアンパセリ(適量)を散らせば出来上がり

シンプルな味付けですがチーズがいいコクを出してくれてとても美味しかったです
素朴な味ながらしっかりとイタリアンしてましたね
パンとかにも相性がよさそうでした
というわけで、ごちそうさまでした
コメント