今日は立派なアジが安く買えたので捌いてづけにしてみました
かなり辛い青唐辛子をたくさん使ってパンチの効いた味にしてみましたよー
ピリっとくる感じが青魚特有の臭みも消してくれます

【材料】2人分
・アジ 大きめ1匹(約300グラム)
・青唐辛子 30グラム
・すりゴマ 適量
・おろしショウガ 適量
【調味料】
・醤油 小さじ2
・みりん 小さじ1
【作り方】
1.アジ(1匹)は3枚におろしておきます

2.身の腹骨をおとし皮をむいて骨を抜いておきます

3.アジは約1.5センチ幅に切り、青唐辛子(20グラム)は荒く刻んでおきます

4.ボールにアジ、青唐辛子、醤油(小さじ2)、みりん(小さじ1)を入れてまぜておきます

5.しっかり混ざったらすりゴマ(適量)を入れます

6.ちょっと冷蔵庫で寝かしたら器に盛っておろしショウガ(適量)か斜めに切った青唐辛子(10グラム)を添えて出来上がり

とっても味付けはシンプルですね
でもこれでもしっかりとコクが美味しいですよー
添えた唐辛子をかじればさらに辛さがアップです
というわけで、ごちそうさまでした
かなり辛い青唐辛子をたくさん使ってパンチの効いた味にしてみましたよー
ピリっとくる感じが青魚特有の臭みも消してくれます

【材料】2人分
・アジ 大きめ1匹(約300グラム)
・青唐辛子 30グラム
・すりゴマ 適量
・おろしショウガ 適量
【調味料】
・醤油 小さじ2
・みりん 小さじ1
【作り方】
1.アジ(1匹)は3枚におろしておきます

2.身の腹骨をおとし皮をむいて骨を抜いておきます

3.アジは約1.5センチ幅に切り、青唐辛子(20グラム)は荒く刻んでおきます

4.ボールにアジ、青唐辛子、醤油(小さじ2)、みりん(小さじ1)を入れてまぜておきます

5.しっかり混ざったらすりゴマ(適量)を入れます

6.ちょっと冷蔵庫で寝かしたら器に盛っておろしショウガ(適量)か斜めに切った青唐辛子(10グラム)を添えて出来上がり

とっても味付けはシンプルですね
でもこれでもしっかりとコクが美味しいですよー
添えた唐辛子をかじればさらに辛さがアップです
というわけで、ごちそうさまでした
コメント