今日はとっても手間のかかる一品です
カボチャにミートソースを詰めてチーズをのせて焼き上げるという手順
母に小ぶりの可愛いカボチャを買ってもらったので教えてもらった通りに作りました

切るとこんなん

【材料・調味料】1人分
・カボチャ 250グラム
ミートソース
・合いびき肉 50グラム
・タマネギ 50グラム
・トマト 50グラム
・ナツメグ 小さじ1/3
・塩 小さじ1/3
・コショウ 適量
・チーズ 適量
・パセリ 適量
【作り方】
1.カボチャ(250グラム)はヘタを落として種をくり抜いておきます

2.カボチャをラップに包んで3分レンジにかけます

3.ミートソースとしてタマネギ(50グラム)と湯剥きしたトマト(50グラム)をみじん切りにしておきます

4.鍋に油をひいてタマネギを炒めます

5.タマネギがしんなりしたらひき肉(50グラム)を加えます

6.ひき肉に火が通ったらトマト、塩(小さじ1/3)、ナツメグ(小さじ1/3)、コショウ(適量)を加えます

7.水分が飛ぶまでしっかりと炒めます

8.カボチャにミートソースを詰めます

9.その状態でトースターで5分ほど焼きます

10.表面が焼けたらチーズ(適量)をのせます

11.さらにチースが溶けるまでトースターで焼きます

12.焼けたらお皿にのせてパセリ(適量)を散らせば出来上がり

いやー大変でしたね
手間がかかるだけあってとっても美味しかったですね
カボチャがとても甘くてミートソースとの相性がバツグンでした
意外とヘルシーなのもポイント高いですよー
というわけで、ごちそうさまでした
カボチャにミートソースを詰めてチーズをのせて焼き上げるという手順
母に小ぶりの可愛いカボチャを買ってもらったので教えてもらった通りに作りました

切るとこんなん

【材料・調味料】1人分
・カボチャ 250グラム
ミートソース
・合いびき肉 50グラム
・タマネギ 50グラム
・トマト 50グラム
・ナツメグ 小さじ1/3
・塩 小さじ1/3
・コショウ 適量
・チーズ 適量
・パセリ 適量
【作り方】
1.カボチャ(250グラム)はヘタを落として種をくり抜いておきます

2.カボチャをラップに包んで3分レンジにかけます

3.ミートソースとしてタマネギ(50グラム)と湯剥きしたトマト(50グラム)をみじん切りにしておきます

4.鍋に油をひいてタマネギを炒めます

5.タマネギがしんなりしたらひき肉(50グラム)を加えます

6.ひき肉に火が通ったらトマト、塩(小さじ1/3)、ナツメグ(小さじ1/3)、コショウ(適量)を加えます

7.水分が飛ぶまでしっかりと炒めます

8.カボチャにミートソースを詰めます

9.その状態でトースターで5分ほど焼きます

10.表面が焼けたらチーズ(適量)をのせます

11.さらにチースが溶けるまでトースターで焼きます

12.焼けたらお皿にのせてパセリ(適量)を散らせば出来上がり

いやー大変でしたね
手間がかかるだけあってとっても美味しかったですね
カボチャがとても甘くてミートソースとの相性がバツグンでした
意外とヘルシーなのもポイント高いですよー
というわけで、ごちそうさまでした
コメント
コメント一覧 (2)
まさにハロウィン向けの一品ですね(^-^)
小さいですが丸ごと1個というのが見た目にもいいですね♪