今日はご飯ものでいってみました
ひね鶏の細切りがあったので親子丼で頂きます
なかなかしっかりした歯ごたえで美味しかったですよー

【材料】1人分
・ご飯 300グラム
・ひね鶏 70グラム
・三つ葉 20グラム
・玉子 中2個
【調味料】
・カツオだし 100ml
・醤油 大さじ1
・酒 大さじ1
・みりん 大さじ1
【作り方】
1.三つ葉は根を落として4センチ幅、鶏肉は細切りにして湯通し、玉子はほどほどに溶いておきます

2.フライパンにカツオダシ、醤油、酒、みりんを入れて煮立たせておきます

3.煮立ったら鶏肉を入れます

4.鶏肉に火が通ったら三つ葉を入れます

5.三つ葉がしんなりしたら玉子を流しいれます

6.蓋をして好みの固さまで火を通します

7.器にご飯を盛って上から6をのせたら出来上がり

鶏肉はやや臭いがしそうだったので湯通ししておきました
そのおかげで火の通りが早く手早く出来ましたね
味付けは程よい感じでパクパク頂けました
というわけで、ごちそうさまでした
ひね鶏の細切りがあったので親子丼で頂きます
なかなかしっかりした歯ごたえで美味しかったですよー

【材料】1人分
・ご飯 300グラム
・ひね鶏 70グラム
・三つ葉 20グラム
・玉子 中2個
【調味料】
・カツオだし 100ml
・醤油 大さじ1
・酒 大さじ1
・みりん 大さじ1
【作り方】
1.三つ葉は根を落として4センチ幅、鶏肉は細切りにして湯通し、玉子はほどほどに溶いておきます

2.フライパンにカツオダシ、醤油、酒、みりんを入れて煮立たせておきます

3.煮立ったら鶏肉を入れます

4.鶏肉に火が通ったら三つ葉を入れます

5.三つ葉がしんなりしたら玉子を流しいれます

6.蓋をして好みの固さまで火を通します

7.器にご飯を盛って上から6をのせたら出来上がり

鶏肉はやや臭いがしそうだったので湯通ししておきました
そのおかげで火の通りが早く手早く出来ましたね
味付けは程よい感じでパクパク頂けました
というわけで、ごちそうさまでした
コメント