
今日は変わった食材ということでエイです
↓こんな感じで売ってました

以前から一度買ってみたかったのですがアンモニア臭がキツイと聞いたことがあり怖がってました(笑
ついに買ってみたのですが思ったよりは美味しかったかな という印象ですね
すごい!美味しい!とまではいきませんでしたが
【材料】
・赤エイ 300グラム
・ショウガ 20グラム
・刻みネギ 適量
【調味料】
・昆布だし 100ml
・醤油 小さじ2
・酒 大さじ1
・砂糖 大さじ1
【作り方】
1.流水にエイを15分ほどさらして臭みを抜きます

2.鍋に湯を沸かしてエイをさっと茹でます

3.表面が白くなったら氷水に入れて洗います

4.鍋に昆布ダシ、醤油、酒、砂糖、薄切りのショウガを入れて煮立たせたらエイを入れます

5.落し蓋をして水分が飛ぶまで煮詰めます

6.器に盛って刻みネギをかけたら出来上がり

下処理を結構しっかりとやってみました
おかげで怖がっていた臭みはそこまで感じることもなく美味しくできましたね
中の骨が軟骨のようでその気になれば骨ごと食べられそうな感じでした
たまにはこういう変わったものを使うのも楽しいですね
というわけで、ごちそうさまでした
コメント