今日は鶏の胸肉をニンニク醤油でつけて焼いてみました
和風っぽいですが、一応ジャンルは洋食です(笑
ソースや付け合せにちょっと洋風な雰囲気を出してみました

【材料】2人分
・鶏むね肉 200グラム
・しし唐 8~10本
・ミニトマト 6個
・ニンニク 1片
【調味料】
・醤油 小さじ1
・みりん 小さじ1
・赤ワイン 大さじ1
・オリーブオイル 大さじ1
・白ワイン 大さじ1
・粒マスタード 小さじ1
・塩、コショウ 適量
【作り方】
1.鶏むね肉は摩り下ろしたニンニクと醤油、みりんで漬けておきます

2.ミニトマトは皮を湯剥きして4等分、しし唐はヘタを取っておきます

3.フライパンに油をひいて鶏むね肉を皮から焼きます

4.むね肉が焼けたら取り出して休ませておきます

5.フライパンに漬け汁とミニトマト、赤ワイン、塩、コショウを入れて煮詰めてソースとします

6.付け合せとしてしし唐を白ワイン、粒マスタード、塩、コショウで炒めます

7.むね肉を1センチ幅にそぎ切りにします

8.器に盛ってソースをかけて、しし唐を添えたら出来上がり

鶏むね肉はパサパサしがちですが、しっかりと漬け汁に漬け込んだおかけでしっとり仕上がりました
焼く時もじっくりと焼いたのがよかったみたいですね
ソースとの相性もよくとっても美味しく頂けました
というわけで、ごちそうさまでした
和風っぽいですが、一応ジャンルは洋食です(笑
ソースや付け合せにちょっと洋風な雰囲気を出してみました

【材料】2人分
・鶏むね肉 200グラム
・しし唐 8~10本
・ミニトマト 6個
・ニンニク 1片
【調味料】
・醤油 小さじ1
・みりん 小さじ1
・赤ワイン 大さじ1
・オリーブオイル 大さじ1
・白ワイン 大さじ1
・粒マスタード 小さじ1
・塩、コショウ 適量
【作り方】
1.鶏むね肉は摩り下ろしたニンニクと醤油、みりんで漬けておきます

2.ミニトマトは皮を湯剥きして4等分、しし唐はヘタを取っておきます

3.フライパンに油をひいて鶏むね肉を皮から焼きます

4.むね肉が焼けたら取り出して休ませておきます

5.フライパンに漬け汁とミニトマト、赤ワイン、塩、コショウを入れて煮詰めてソースとします

6.付け合せとしてしし唐を白ワイン、粒マスタード、塩、コショウで炒めます

7.むね肉を1センチ幅にそぎ切りにします

8.器に盛ってソースをかけて、しし唐を添えたら出来上がり

鶏むね肉はパサパサしがちですが、しっかりと漬け汁に漬け込んだおかけでしっとり仕上がりました
焼く時もじっくりと焼いたのがよかったみたいですね
ソースとの相性もよくとっても美味しく頂けました
というわけで、ごちそうさまでした
コメント